プロが教えるわが家の防犯対策術!

コンビニのアルバイトで同じシフトの人との雑談、言語化などが苦手です(レジ接客などのマニュアルはできる)。大学やアルバイトで、周りは友達ができたり遊んでいるのになかなか友達ができません。自分から行動しなかったり、誘われても気を使いそうで断ってしまうので友達が出来ずらい気もするんですが、友達ができない、雑談ができないといったことから発達障害や自閉症などを持っていないか心配になっています。
同じような経験、知識のある方、何か教えていただきたいです。発達障害、自閉症などが発覚した場合、飲み薬などで改善するものなのでしょうか?

A 回答 (8件)

発達障害にも学習障害・注意欠陥多動性障害・自閉スペクトラム障害と種類があります。


まずは病院で検査して発達障害なのかハッキリさせることです。
どこでも検査出来るわけじゃ無いので、まずは自分の信頼出来る医師に相談してみましょう。必要があれば紹介状を書いてもらいましょう。
※良く分からない精神科や心療内科にいきなり行くより、信頼してる医師に相談して紹介状もって行くほうが安心です。
    • good
    • 0

思うんですが、発達障害だとか自閉症だとかそんなこと思っても何も変わらないと思うんですよね。


どちらかと言うと俺も発達障害に近いのかな。

世の中にはいろんな人がいます完璧な人間なんかいません。

いちいちそんなことを気にせずだめなところもある自分を許しながら一生懸命生きるそれしかないんですよ。

完璧な人だと思う人も完璧ではありません。
周りを見るとみんなうまくいってるように見えますがそれぞれみんな何か抱えているんですよ。

気にしないでがんばりましょう!
    • good
    • 4

NO6の情報をみて


世の中に毒がいろいろあることを理解できたら
陰謀論なんかじゃない部分があるって把握したら

さいごにこれをみてごらん

https://www.youtube.com/watch?v=kemvExYkU_o&t=29s

こうした毒を巻いて健康を損なわせて、最後に医者にかからせ薬をだす
そして製薬企業が日本の税金をたくさんゲットできる、外国の企業におかねがながれていく

これを医療利権っていうんだよ


くすりっていうものは大体お金儲けのためにある
全てが無駄とは言わないけどホイホイつかってたら
肝臓腎臓のきのうがさがってますます精神は不調になるよ
https://www.youtube.com/watch?v=YlDnXY38vvw
    • good
    • 0

元彼女がそんなかんじでさ、他人に笑いをとるとかできん


そもそも他人のよろこびを自分の喜びに変換とかできない子だった

つきあって3年くらい同棲してたけど、最後の方は
私の性格とか笑いの価値観みたいなのが映って、面白い事バンバンいえるようになってたよ。自分をいじられても馬鹿にされるとか思わず、ちょっとおいしいみたいな芸人要素の性格も追加されてた。

発達障害とかの原因ってしらべたことある?
しらべたことなければみておきな


農薬ネオニコチノイド

https://kunichika-naika.com/information/hitori20 …
人工甘味料

こうした神経毒が原因なんだよ
ほかにも 脳はすべて脂肪でできている
ちまたにはびこる植物油脂やまーがりん・ショートニング
これらは遺伝子組み換え作物製でできてるんだけど
外堀を埋める形でみれば、この遺伝子組み換え作物は悪い影響がぜったいあるだろうって品なんだよ(開発会社がマイナスのデータを隠蔽してたり、かなりあくどい姿勢)

体に悪い油をとると物理的にかたくて神経伝達の悪いのになる

こうした生活習慣にある摂取物の影響もおおきんだよ

にほんだとすんでるだけで、あたまがわるくなる、不健康になるトラップがあちこちにある
https://twitter.com/ChiakiTokai/status/162726192 …
    • good
    • 2

対人恐怖症の経験者として感じたことを書かせて頂きます。



雑談、言語化などが苦手、友達ができないとのことですが、もしかしたら、あなたは心配症や内向的、負けず嫌いといった傾向を持っていないでしょうか。
もし、こういう傾向を持っているとしたら、あなたの悩みは発達障害や自閉症ではなく対人恐怖症だと考えた方が良いと思います。
そして、この場合は薬などを飲まなくても森田療法の学習で改善してくると思います。


以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-19.html
https://www.mental-health.org/morita.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 確かに心配性、内向的、負けず嫌いなところはあると思います。参考にさせていただきます

お礼日時:2023/03/22 11:52

一度精神科や心療内科で相談するといいですね。


発達障害かもしれませんし、社会不安障害かもしれません。
人間関係やコミュニケーションスキルはソーシャルスキルトレーニングで補えます。主治医に相談してください。
    • good
    • 0

飲み薬→精神的な病気は治すもの



発達障害を改善はどちらかというと、栄養や食事療法で治せます。
【参考書籍】
https://www.orthomolecular.jp/book/3011-2/


雑談、言語化などが苦手です(レジ接客などのマニュアルはできる)。
→苦手は発達障害ではない

ガチ発達障害は、全く喋らないとか、全く人に興味を持たない、相手のことを気にせずひたすら喋り続ける、指示を理解出来ない、被害妄想で相手を攻めるとか

不思議と大学生は、リア充やったり友達と遊びまくったり、そんなイメージが先行しますが
実は全員が全員そうではない、あなたは、社交的な人ばかり見てそう感じているだけのような気はします。

言語化などが苦手
→緊張しすぎ、考えすぎかもしれません、リラックス出来る環境か、落ち着いて話せる人だと、そこら辺は気にしなくても大丈夫かもしれません

回答者なようなポジションでしたら
聞き役に徹して、余計なことは喋らず
難しいなら、オウム返しすればいいのです。
自分から喋りたいなら、コンビニネタ、お客さん多いですね、○○が売れてますね、とかから始めて


相手の言ったことの話を広げていく努力をしたら、きっと周りから好かれますよ。
    • good
    • 1

発達障害には


注意欠陥・多動性障害
自閉アスペルガー
学習障害
に別れてます。このうちのどれを疑ってますか?文面からは自閉アスペルガーだと思われますが、今はネットでセルフチェックができるアプリや医療機関のホームページなどで確認できますので、ご自身でまずは確かめてはどうでしょうか

発達障害は障害と名前はつくものの、病気ではありません。生まれつき脳の働き方に偏りがある状態の事です。
脳の働きを改善する薬を処方はして貰えますが、根本からは治りません。何もしないよりは日常生活への改善が期待できますし、子供でいう療育という発達障害を持った人の訓練施設もあるので、もし該当するなら受けてみるのも方法ですね。

まだ発達障害と決まった訳ではないので、情報集めて、あなたなりに発達障害の症状があるのか確かめてみて下さい。
違えば、堂々と友達作りに挑めますよ。

うちの子供もつい最近まで疑わしく受診しました。

お大事にどうぞ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!