
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ヨダレ鷄大好きです。
夏場は中華麺も手打ちして、ヨダレ鷄のピリ辛和え麺をよく作ります。(左上の画像がソレ♬)
その他では。
私たち夫婦が涎が出るほど大好きで、我が家の食卓に2ヶ月に一度は必ず登場する料理は、ペテン(いつわり)ダック(爆笑)
ダック(あひる)ではなく、鳥もも肉でやるのでペテンダック。(爆笑)
カオヤーピンと言う透き通るほど薄い皮を二十枚ほど焼き、自家製の甜麺醤を塗り、蜂蜜や醤油や五香粉や紹興酒などのタレに漬け込んだ鳥もも肉をカリカリに焼いたもを、白髪葱や千切り野菜などと一緒に挟んで食べるんだけど、コレは、下手な専門店の本物の北京ダックより美味しいよん。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
カオヤーピン作りが結構難しいけど、そろそろ又やりたいなぁと。(o^^o)

オオー‼️
聞いたことない料理(笑)
ペテンダック(*≧∀≦*)
やりたいけど、大変そう~
皮作るのですか?
買いたい、楽したい!
美味しそう
まさに、よだれ。:+((*´艸`))+:。
No.6
- 回答日時:
本当は北京ダックなんだけど、アヒルじゃなくて鶏肉で作るからペテンダックなのよ。
コレ、名前の考案者は、かの、平野レミ女史。(笑)
皮難しいから春巻きの皮で代用してもいいみたいよ。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/21513_食べれば北京ダック.html
No.2
- 回答日時:
鶏料理が好きなので偶に作ります。
油淋鶏 よだれ鶏(棒棒鶏も同じとしてます)よく作ります。
よだれ鶏ベースの冷麺が夏の定番です。
50年程前に食べた焼肉
兄に初めて連れて行って貰った、
肉=すき焼き、塩胡椒炒め、ステーキぐらいだった。
その頃は 大同門が出来た頃で 外食肉と言えばステーキの時代だった。
町の隅っこに韓国系の焼き肉屋さんが存在するが 会話が韓国が飛び交うメニューがハングルだったりも 日本人が余り行かなかった。
こんにちは!
油淋鶏いいですね、美味しい
棒々鶏も好きですよ。
夏に食べたくなりますね。
冷麺ですね、なるほど!
50年前ですか、、
すごいですね、しっかり
記憶に刻まれてるんですね。
メニューがハングル?
いきにくいでしょうね、
今と違って。
やはり、ピリ辛料理などは
自然によだれ出ちゃいますよ
あー、昔ステーキはご馳走ですよね。
ステーキのタレは、別格(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
カペッリーニとバーミセリは違...
-
唐揚げは和食でしょうか?中華...
-
「た」で終わる食べ物・飲み物...
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
万博
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
エビフライってなんで美味しく...
-
給料日まで5000円で2週間生活し...
-
しびの刺身ってあまり好まれな...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
グリーンカレーを増量したい。
-
舞茸の白いかび
-
パスタのゆで時間がわからなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
料理についての質問です! サラ...
-
鶏胸肉の血管について
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
コンビニのパスタって…
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
味が薄いプルコギ
-
刺身用の表示につきまして
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
おすすめ情報