
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご存知の通り、ヘチマには雄花と雌花があります
雌花は雄花に比べて数が少ないのでなかなか身がつきませんよね
雌花が咲いたら、雄花の花粉を無理やりつけるしかないかもしれないです。そうすれば大体は受粉しますので。
雄花はどうせ落ちてしまうので、思いきって花をちぎって花弁を取り、雌花に花粉をつけるといいです。
筆に花粉をつけて、雌花に・・・っというよりは、受粉率が高いです。
うちにもかぼちゃやニガウリなど瓜系のものをうえているのですが、自然任せじゃなかなか見が結びません。
一株につき、1~2個つけばいい方です
早くしないと時期が終わってしまうので、次、雌花が咲いたらガンバってください!
あと、一株だけでなく2、3株一緒に栽培すると花がたくさん咲くので十分の確率も高くなりますが、やはりアパートでは難しいですよね
ちなみに、他の花の花粉では実はつきません・・・
適切なアドバイスありがとうございました。
それにしてもSNOW178さんは、よくごぞんじですね。
子供共々、雌花が咲くのを楽しみにしています。
しかし雌花ってなかなか咲かないですね。
咲かないで終わってしまうのではないかと心配な
今日この頃です。

No.2
- 回答日時:
全然.実らないし.花も咲かないので.8月上旬に.粉の窒素がほとんど含まれていないハイポネックスを5gか10g.根元に撒いたらば.8月中旬に突然.延びはじめて.9月の台風の時に.全体をビニールで覆って.実が落ちないようにしたらば.30本近く取れました。
ちょうど.母屋の屋根にはわせていたので.雨樋が壊れて.トタン屋根がさびました。
参考まで。
回答ありがとうございました。
回答を妻に見せた所、雄花はいっぱい
咲いているし、葉も元気なので肥料の問題では
無いのでは?と言われました。
質問の仕方が悪くてすみませんでした。
今度、花が咲かない時には試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの人工授粉について 2 2022/08/04 20:59
- ガーデニング・家庭菜園 ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい 1 2022/10/01 18:06
- ガーデニング・家庭菜園 購入した柚苗木の花が全て落ちて無くなりました(№2) 4 2023/06/17 15:21
- ガーデニング・家庭菜園 蕾から枯れているホウセンカ 2 2022/08/08 10:41
- ガーデニング・家庭菜園 プランターで丸茄子の実がならなくて困っています! 5 2022/08/05 09:48
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて下さい 4 2022/07/04 16:23
- 生物学 アサガオの花の色について 1 2022/07/24 17:14
- ガーデニング・家庭菜園 落花生の成長と花について 7 2023/05/28 15:12
- ガーデニング・家庭菜園 他の花の鉢に気がついたら根付いていて、放置したらこんな可愛いお花が咲きました。今は1つずつですが1つ 5 2023/04/18 11:54
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください。 2 2023/08/12 06:14
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法的にアウトなのは? ケシの実...
-
臭化メチルくん蒸は、青酸ガス...
-
月桂樹にカイガラムシ対策について
-
樹木の皮が剥がれてきた時の対処法
-
ベランダでお米を育てようと試...
-
水耕栽培のスポンジにカビがは...
-
⦅イチゴ⦆の栽培方法から、お...
-
昨年田んぼを購入しました。周...
-
エキゾチックアニマルも診れる...
-
農薬を散布するときに使う器具...
-
地元の田んぼにイナゴが見当た...
-
ポトスの水耕栽培
-
講演会に呼んでいただくには...?
-
【苺】イチゴ農家さんに質問で...
-
ニンジン
-
今、米作ると儲かりますか?
-
もみ殻燻炭を使い、土壌改良し...
-
お米の研ぎ汁が肥料として美味...
-
西瓜に挑戦
-
納豆菌って生きてる植物の根っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
稲にも雄雌の区別はあるんですか?
-
ゴーヤの花が落花して困ってい...
-
ヒョウタンの花びらの形について
-
マタタビの苗を買おうと思って...
-
ズッキーニについて
-
雄松と雌松?
-
ひょうたんが結実しなかったの...
-
ズッキーニの人工受粉について
-
ヘチマ、雄花、つぼみについて
-
スイカの収穫日の目安
-
へちまの実がなりません
-
年齢を重ねると一目惚れしなく...
-
松の木の事で教えてください・・・
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
木が土に還るまでの年月
-
積算時の樹木の体積の求め方に...
-
木の一本あたりの重さについて
-
食用ワックスは食べても問題な...
-
木の枝の皮の剥き方を教えてく...
おすすめ情報