アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昭和一桁生まれだと車持ってなかった人の方が多いですか?車が一般的に普及し始めたのが1970年前後でもうその頃には一桁生まれは40近いですから、その年齢から免許を取るってあんまりないですよね?

A 回答 (7件)

いつまでか分からないですが、軽免許(16歳から取れた)などの免許を取るとバイクの免許(限定解除)がおまけについていましたね。

    • good
    • 0

殆どの人は持っていましたねえ。


(SUBARU360が昭和33年生まれ)

大正生まれだとバイクが多かったかもしれない。
    • good
    • 0

昭和一桁だと1925年から30年の頭辺りですかね?、


ワタシの祖父(80)に因ると、当時は都会を除けば、車自体が少なくて少し郡部へ行けば乗用車(多くはアメリカからの輸入車)が走れば近隣の子供達が列を為して眺めたとか、
1960辺りから漸く一般にも車が普及しだして、必然的に免許の取得者が増えた時代、路上教習も無し、車庫証明も不要な時代、
多数の皆さんが車を持ち乗るために全身に汗を流して必死に取り組まれたとか、年齢を越えて、祖父もその一人だったそうです、
その頃に、豊田自動車の宣伝文句「何時かはクラウン」が購買意欲を掻き立てたそうです、
1967年にはオープン間もない鈴鹿サーキットで初めての四輪車のレースが行われて、製造メーカー各社が覇権を競ったそうです、
此の頃にはスバル360にマツダのR360も轡を並べてたとか、

生き字引の如くに滔々と話して呉れました。
    • good
    • 0

伯父 が昭和1桁ですが、自動車もバイクも持ってましたよ。


免許は、昭和20年代に取ったと言ってました。

父親の兄弟は全員、バイクか車、または両方の免許を持ってます。
母親の兄弟は、都会暮らしの1人を除いて、
バイクか車、または両方の免許を持ってます。
    • good
    • 0

1970年万博の年。


バイクの免許を持ってたよ。
軽自動車の免許を持ってたね。
カローラが50万円で買えた。
    • good
    • 0

私の亡父は、大正生まれでしたが、車に乗っていましたよ


父の兄達は、免許を持っていないみたいでしたが……
    • good
    • 0

昭和一桁生まれだと20代の時はスバル360とか走っていた時代ですよね


軽免許って有った時代で軽自動車とバイクが乗れていたから免許取る人多かったと思う
昭和45年?軽免許を持ってたら普通免許にUPしてましたからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!