dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この資料の東アジア・大洋州地域の貧困率は何人にひとりが貧困かがわかりたいです。
できればどのように計算したかも教えてほしいです。

「この資料の東アジア・大洋州地域の貧困率は」の質問画像

A 回答 (1件)

貧困率は2.32%なので、100人のうち2.32人になります。



これを何人に一人かに換算するためには、
2.32/100=1/xの式にしてxを求めれば良いので、
整理すると
x=100÷2.32=43.1人
43人にひとりとなります。

ところで、日本に43人にひとりの割合で貧困層がいると思いますか?
この資料で言っている貧困層とは、一日1.9ドルで生活している人たちのことです。
1ドル110円、1年365日として計算すると、
110×1.9×365=76285円となります。

全く税金を払っていないとしても、日本で8万円で1年間生活できるとしたらホームレスぐらいのものだと思います。ひきこもり者でさえ、スマホの通信量だけで年間8万円を超過していると思います。

統計データの扱いには注意が必要です。
マクロな数値で考えることも大事なのですが、それを単純に一般化すると間違えることがあります。
東アジア・大洋州の貧困層は北朝鮮など限定的な貧困地域に集中していると考えるべきだと思います。それでも、4700万人の人々になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!