dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1です。県内1の進学校に通っています。
大学でミスマッチした例が有れば詳しくお教え頂けないでしょうか?

自分は特に将来やりたいこともなく、親も周りも「みんな大学に行くから」との理由で大学進学を進めてきます。

学校内でも「〇〇レベル以下の大学とかマジないわ」みたいな会話を聞くことがあります。

とりあえず、世間的に名のある難関名門大学or医学部で華やかなキャンパスライフを謳歌したい、的な人も一部ですがいます。

かと言って、高卒で働きたい仕事などは無いし、特別にやりたいことでもない学問がない場合は名のある大学で潰しが効きそうな学部に進学しておくのが得策でしょうか?

A 回答 (2件)

しっかりと将来を見据えていますね…やりたい事が見つからない人もたくさんいると思いますが、それについて考えている事が素晴らしいと思う。

あなたの優秀な頭脳を磨き続け気ていれば、必ず、やりたい事や貴方を求めて来る人が現れると思いますよ。早稲田の政経の回答もある様に年配の人、若者に人気等を考慮して最高の大学に進学して日々精進していれば良い事に巡り会うと考えます。
    • good
    • 0

早稲田大学の政治経済学部がおすすめです。



東大より試験科目が少ないし合格定員が非常に多い。
医学部や理工学部のような専門性はないからどこへでも就職可能だしね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!