
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> 来て一週間
先住犬に対して唸りながら歯をむき出しに向かって行くのは とてつもなくやんちゃ
なレベルにおさまりません 先住犬に たあっ とおっ と無邪気にチカラ試しを無理
強いして先住犬が ( ̄ε ̄; ←こんな迷惑顔させられている風景が やんちゃ
HollyNoahDaisy さんが指摘されておられますが犬種と月齢をまずはお示しください
めちゃ幼い子ですか あるいは某量販店のように子犬を小さなショーケースに単頭
で個別ごと隔離していた店から購入されましたか ろくに社交経験のない子は社交
性ゼロから家庭犬デビューなのです
> どうしたら良いのか
わたしは友人の犬を長期あずかった以外に複数の子と共存した経験がありません
いつまでも先住犬が後入りワンコに対し紳士的というか騎士道な態度をとれるとは
限りません いつまでも騎士道で武士道をやらされていたら先住犬がツライでしょう
友人にド―ベルとネコと同居している者がいましてド―ベルは年がら年中ネコから
イジメられています ド―ベルが先住なのですが あの子が反撃すればネコ即死
ですよ 反撃せず受けいれています ( ̄ω ̄; ←こんな迷惑顔しています
隔離 どうなのかな 後入りが反撃で怪我する確率はゼロになるが 和解と共存に
むすびついて、めでたくゴールしやすい道なのだろうか
未熟な幼犬が先住犬から学んでいく機会ありませんか、みなさん
No.3
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
うちはずっと多頭飼い(犬猫ともに3匹)で、新しい仔を迎える場合、先住犬にとってなんらかのプラスにならなければ、いけないと個人的には思っています。先住犬の脅威になったり、焼きもちの対象になったりして、ストレスを与えるのはかわいそうです。とは言え、もう迎えてしまったし、時間がたてばそれなりに落ち着いてくることもありうるので、今のところは、「なんでも先住犬を優先しながら」パピーのよくない行為は躾で直しましょう。
1.パピーの余ったエネルギーの発散法を考える
2.パピーが先住犬に向かって行こうとしたとき、二匹を呼びよせて、座らせ、先住犬からおやつ。そしてパピーもちゃんと座れたら、おやつで褒める。(向かっていこうとしても、おやつにつられるようなら見込みがあります)
3.ご飯は並んで食べさせて、パピーが先住犬のを取ろうとしたら、手でピシャリと遮る。つまり、先住犬の権利を守り、レスペクトすることを教えます。(本来強い先住犬なら自分で教えるでしょうが、優しい仔なのであなたがコントロールしてあげるということです)
4.パピーの注射が終わったら、すぐに2匹一緒にお散歩に連れ出す。普通パピーは怖気づいてお散歩では固まったしまうのですが、そんなやんちゃな仔で、しかも先住犬が一緒なら歩いてくれるかもです。ここは、先住犬の腕の見せ所(笑)。そして散歩は仲良しになる一番の近道です。お互いが別の犬たちの匂いに夢中で、ひとところに頭をくっくけあって匂いを嗅いでも、お互いを意識せずに済む練習になります。
5.パピーはまだトイレトレーニングができていないでしょうし、睡眠時間も長いはずですから、先住犬だけ連れてお買い物とか、二人だけの時間もいままでどおりに作ってあげてください。とにかくパピーには手間も時間も取られがちなので、先住犬がおろそかにされないように気を付けてください。
また考えついたら、追加しますが、とりあえず参考にしてください。
うちの仔たちは、おやつの順番も、車の乗り降りも、最初にうちの仔になった順をずっと守っていますので、どの仔も「我さきに!」という行動はせずに、自分の番が必ず来ることを信じて待っています。ですから争いは全くなし。ご飯も預かっている保護犬も一緒に仲良く食べてくれます。

有難うございます。
先住犬の権利!!しっかりと見せ仔犬に躾をしてみます。私たちの方が少し甘くしていたかもしれませんm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
それぞれの犬の犬種と、年齢、先住犬はどの程度ほかの犬に慣れているか(ドッグパークやドギーデイケア経験など)いつから飼っているか、躾はしてあるか、などもう少し詳しく教えてください。
遊びたい盛りなのかもしれませんが、遊びに誘うときのポーズではなく、「歯をむき出して」は感心しませんね。
その仔は甘噛みはどうですか。とりあえず、先住犬から関心を移すために、大きな縫いぐるみなどで気を引いて遊んであげてみましたか。あまり先住犬にストレスになるようなら、あかあおきいさんがおっしゃるように、隔離してあげてください。
ありがとうございます。どちらもトイプードルで先住犬は来月一歳を迎えます。仔犬は来月で三ヶ月です。先住犬は兎に角優しく、おっとり系で運動音痴もやや見える我が家の愛犬です。ただ大事にし過ぎて散歩以外は犬に会うこともなく車内でも犬や人を見ると「う〜」と唸ることも有ります。迎えた仔犬に首・足など甘噛み?本噛み?をします。さっぱり吠え返したりせず又噛み返すことも無く過ごして居ます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
仔犬に負ける先住犬
犬
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困っています
犬
-
多頭飼いをはじめましたが・・・
犬
-
4
子犬が唸りながら先住犬を攻撃するのですが・・・
犬
-
5
追い回す先住犬
犬
-
6
子犬のしつけと、先住犬との接触について
犬
-
7
先住犬が仔犬(3ヶ月)にいじめられる・・・
犬
-
8
犬のごはんは何時にあげていますか?
犬
-
9
生後2ヶ月の子犬にシャンプーをして体調が悪くなってしまいました
犬
-
10
先住犬がしつこい
犬
-
11
先住犬が吐いて血の混じった下痢をしています
犬
-
12
先住犬のきもち
犬
-
13
多頭飼いに慣れません
犬
-
14
小犬をケージに入れるとギャン鳴きします
犬
-
15
多頭飼い・ずっと仲が悪いんです。仔犬が強すぎて。。
犬
-
16
2ヶ月の子犬の噛み癖
犬
-
17
おもちゃの奪い合い
犬
関連するQ&A
- 1 先住犬と新しく来た子犬が仲良くならないです(;_;)どうすればいいですか?(;_;) 先住犬は唸った
- 2 やんちゃな仔犬の抱っこについて こんにちは。 先日、5ヶ月の仔犬をお迎えしました。 これまで中型犬(
- 3 先住犬1歳10ヶ月4ヶ月でお迎え 後住犬10ヶ月8ヶ月でお迎え この2匹の関係で悩んでます 大人しく
- 4 後住犬が先住犬を甜める行為について。 今日から保護犬(1歳)になるオスのわんちゃんを飼い始めました。
- 5 先住犬が後輩犬を見るとブルブル震えて唸りながら逃げます。一緒に散歩に行くようになれば仲良くなるでしょ
- 6 犬の食糞について非常に 困ってますので質問します。 ポメラニアン オスとメスを飼ってます。 メスが1
- 7 新しい犬と先住犬について。 先住犬のチワワ雄(5歳)と新しい犬のチワワ雄(4ヶ月)を多頭飼いすること
- 8 最近、多頭飼を始めたのですが、 先住犬が、新人犬の口元や、口の中を舐めますが、 新人犬は、先住犬を噛
- 9 ウチの柴犬オスとメスいますネクスガードをオスがメスの分も食べてしまいました大丈夫でしょうか?
- 10 ダックスのオスについてです 我が家のオス犬はなぜか大人しい 親犬メスはちょっと意地悪するとすぐに噛み
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子犬が唸りながら先住犬を攻撃...
-
5
先住犬(室内飼)がいます,子...
-
6
子犬のしつけと、先住犬との接...
-
7
チワワ同士の多頭飼い、子犬が...
-
8
おもちゃの奪い合い
-
9
二匹目のしつけが大変(泣)
-
10
先住犬が吐いて血の混じった下...
-
11
先住犬のおしっこ
-
12
多頭飼いによる先住犬のストレ...
-
13
ワンコのストレス?2頭飼いです
-
14
犬を二匹飼っている方に質問・...
-
15
先住犬がしつこい
-
16
我が家に子犬が来て3日目です。...
-
17
来月 6歳になるシーズー犬 (♂...
-
18
初めての多頭飼いで困ってます...
-
19
トイプードル二頭飼いについて...
-
20
ねこの多頭飼について。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter