dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●osを本体から外付けssdに変える方法。またはそれ以外の良い手段を知りたいです●




友人のノートパソコンが、ssdなのですが38GBしかなく、Windows10なのですが更新ブロックしても更新が来てしまって、ついにゲージが真っ赤になり動かなくなりました。
なんとか、osを外付けに移動する方法を探しましたが、友人も私も機械に疎いのでよく分からず、、、。
①どなたか分かりやすい方法を教えてください。
②または、何か良い手段があれば教えてください。
宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    急いでいます。
    ちなみに、ssdの交換に4万円かかると言われたらしく、それなら新しく買い換えた方が良いかなと。
    でも買い換えないで済めば良いなぁと、質問してみました。

      補足日時:2020/02/25 22:43
  • 皆さまご回答ありがとうございます。

    mouse ノートパソコン MB-BN24C432SW-ZNA

    とのことです。

      補足日時:2020/02/25 23:28

A 回答 (11件中11~11件)

残念ながら、外付けへの移動は不可能です。



SSDは数千円で売っているので、
自分で交換すれば4万円なんて払わなくてすみますよ。
というか、4万円は流石にぼったくり・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!