アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の母が、孫(私の子ども)の写真を年賀はがきにしたいと言いました。別にいいけど・・・と言うと、本当にしてしまいました。私は、同居してもいない孫の写真を年賀はがきにするなんて、ちょっとみっともないというか、娘として、いやだな~と思うのですが、みなさんだったらどうですか?
なお、もらう人は、そんなに他人のことを気にしちゃいないでしょうから、もらった人はどう思うかではなく、子どもとしてどう思うかというご意見をお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

従姉妹の両親(父の兄)はいつも孫の写真入です。

従姉妹は2人とも2人ずつ子供がいるのですが、よって、4人で写っている写真です。
差出人のところには叔父・叔母と孫達の名前で、カッコ付きで(孫)と書かれています。
とてもかわいがっていて、大切にしているのを知っているので、私達もその子達の成長が楽しみですし、従姉妹も嬉しいようです。
従姉妹は2人とも別居です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。嬉しがるとは、親思いの、いいお従姉妹さんですね。
うちは、孫の名前までは入れないので、まだましと思うことにします(笑)。

お礼日時:2005/01/05 11:19

裏も表も印刷の年賀状なら、せめて写真入の年賀状じゃないとつまらない・・・。

うちの親はそう思っているようで、年寄りの写真では貰う側もつまらないだろうと、うちの子と撮った写真を毎年使ってます。
年間を通して、いい写真が撮れると年賀状に使えると喜んで、よい親孝行だと考えてます。
親はじきに死んでしまうのだから、生きているうちは多少恥ずかしくとも好きにさせてやりたいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。すごいいい考えかただと思います。私もそういう優しい心を持たなきゃと思わされました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/05 11:20

私は、私達家族、主人の両親、実家の両親、弟夫婦の年賀状をすべて作っているのですが、実家の母は孫の写真を年賀状に入れてほしいと言うので、生まれてからは毎年写真を入れています。



私自身、最初「え?」とは思ったけれど、それだけ子供のことをかわいがってくれてるのだなーと喜ばしく思っています。
自慢のお孫さんなんでしょう。かわいがってもらっているということで、喜ぶべきことなのではないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ここで皆さんの優しい考えに接し、元気が出て気ました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/05 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています