
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
東京電力管内での責任分界点の相順は基本、垂直引込では上から下の順、水平引込では東電柱から1号柱に向かって右から左の順となっています。
やはり、そうでしたか。
ねん架をしても受電点で相順の順が不明なら確認行為が大変ですよね。
実は関西電力の管内で、当方の変電所を更新したときに相順が一致しなくて
関西電力側が相順がおかしいと認めて変更したことがあります。
質問の意図は、これが、ねん架で相順がかわっていたとしたら
本来、協議事項なのか、それとも電力会社側に相順を合わすべきなのか
よくわからなくなったのです。
もう少し、情報提供を求めてみたいと思いますが、私のコメントへの再助言あれば、歓迎です。
No.1
- 回答日時:
>相順は上からABCとなっているの…
何を基準点として A→B→C と言われていますか。
相順に基準点などありません。
あるところでは A→B→C だったとしても別のところでは B→C→A かも知れないし C→A→B かも知れません。
どうでも良いのです。
ただし、 B→A→C や A→C→B になってはいけません。
モーターが逆方向に回りますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 経済 5 2022/12/07 17:43
- 電気工事士 発電機の電気を分岐 3 2023/06/23 16:26
- 求人情報・採用情報 最近ハロワの求人で、電話応対の、『受電』『掛電?架電』(かでん)(じゅでん)って表現ありますけど、そ 1 2022/07/12 12:07
- 電気工事士 【電気】動力トランスの架台の接地はB種ではないのですか? 動力トランスの接地はB種 1 2023/07/25 22:20
- 電車・路線・地下鉄 「東海道本線」と「日豊本線」の非電化区間を教えて。非電化区間を走る電車の種類について 3 2023/05/19 22:49
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- 電車・路線・地下鉄 なぜ広島電鉄の路面電車は被爆後3日後で運転再開したのですか? 電車だから当然、電気が必要で、変電所、 3 2022/08/09 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- 電気・ガス・水道業 特別高圧架空送電線と都市ガスとの離隔 2 2022/06/06 10:29
- 電車・路線・地下鉄 江ノ電の線路を海岸沿いに移して土手を積んでその上に高架の線路を置いて江ノ電事故を無くせて日当たりや観 3 2023/07/20 21:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
電圧が不安定
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
タイトランスとは
-
電圧の低いACアダプターを使う...
-
スマートメーター に貼ってある...
-
電気容量について
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
携帯電話の基地局の土地代はい...
-
660W 250Vのクリップライトにつ...
-
出力の小さいPCのACアダプター...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
電源容量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
100キロワットってどれぐら...
-
電圧が不安定
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
タイトランスとは
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報
質問の意図がわからない方、または専門出ないのに単なる意見や「そんなことも知らないのか」みたいな書き込みはいりません。
きちんと説明いただいた方にはきちんとお礼申し上げます。