重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

寝てる時は体温が下がりますよね?!
友達が寝てる時体温が上がると言います、平熱が35度位で寝てる時はそこから1、2度上がってると言います。
一緒に寝てる人に(寝てる時熱い)と言われるみたいです。
本当に寝てる時体温が上がるのですか?
そんな人もいるという事ですか?

A 回答 (2件)

はい、寝てる時は体温が下がります。


睡魔と言うのは深部体温を低下させて引き起こします。

ただしずっと下がり過ぎという訳では無く、大体平均して90分前後で下がって上がっての1サイクルになります。
途中で目が覚めてしまうのは、この上がったタイミングという事ですね。そこでトイレにいって尿の排出などをすると体温が下がる訳で、次のリズムと相まってまた眠くなります。

つまりタイミング次第では体温が上がっている状態にもなります。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!