【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

世間は新型コロナウイルスで大騒ぎですが、このウイルスを退治する治療薬がないことが不安にさせている要因の1つかと思います。
この治療薬について、(いつなのかは知りませんが)前回の新型コロナウイルスの時も最初は薬はなく、やはりしばらくの間は薬なしで対応していたということでしょうか。新型が出るたびにこのことは繰り返されるという理解でよいのでしょうか。
詳しい方ご教示ください。

A 回答 (6件)

新型コロナウイルスは、仮に薬で治るようになっても、新型コロナウイルスは再発する可能性も十分考えられるし、これほど日本国内に蔓延していると、中々終息には向かっていない感じはしますが。

    • good
    • 2

多分その治療薬が出る頃にはコロナウイルスは終息してるよ…(..)?

    • good
    • 0

その通りだよ。


ちなみに、これは世の中のこと全てに当てはまるんだがね。
何か問題が起きてから新しい法律を作るのと似たようなものなので。
ちなみに、ネット上では様々な問題が発生しているが、それらを規制する法律はまだできていないからね。
せっかく法律を作っても、それをかいくぐったまた新しい問題が起きる。
病気も同じなんだよ。
コロナウイルス問題が落ち着いても、いつまた新しいウイルスが出てくるか。
これは誰にもわからないのでね。
    • good
    • 1

新型コロナウイルスの治療薬はまだないことが不安ですが、対処法として喘息の吸引用の薬「オルベスコ」がニュースに上がっていました。

その症例では始め新型コロナウイルスの患者にHIVの薬をつかったが改善せず、次にオルベスコで症状が良くなりストレッチなどの体操もできるようになった、とのことです。オルベスコは自分も喘息に使ったことがあり良くきくので期待しています。
    • good
    • 1

「薬がない」ことで不安になっている人は多いのかもしれませんが、


私の思う限りではどちらかというと「薬がないという事実」そのものよりも、
新しく、突然目の前につきつけられ、メディアが毎日上を下への大騒ぎで不安をあおりたてるだけの質の悪い扇動屋と化した影響をまともに受けてしまっている、そういう要素のほうが大きいと思います。

だって「薬がないから不安になる」のであれば、新型コロナウィルス騒動以前から、
他のウィルス感染症について、不安でたまらず、一歩も家から出ないで引きこもり、不安から朝から晩まで家じゅうをアルコール消毒を繰り返す強迫行動に駆り立てられているはずでしょう。

だって、人類が抗ウィルス薬を作れたのはごくわずかなウィルス感染症に対してのみです。
ほとんどすべてのウィルス性疾患に対して人間は効果のある抗ウィルス薬を作れてはいないんです。
インフルエンザで何種類かの薬が作られたので、誤解している人もけっこういるということを今回の騒ぎで知りましたけれども。
あとはヘルペスとHIV、一部の肝炎ぐらい?

だからこそ、「この世に風邪薬は存在しない」といわれているわけですので…。
(だから、風邪で医者にかかるのは最悪手でしかないのです。ちなみに素人判断で抗生物質を飲むなどもってのほかです。体に負担をかけて薬剤耐性菌と薬疹のリスクを高めるだけです。場をお借りして恐縮ですが、これを読んでくださる100人のうちまだ知らない1人の人に伝わってほしいです。)


>前回の新型コロナウイルスの時も最初は薬はなく、やはりしばらくの間は薬なしで対応していたということでしょうか。

そうです。2002年のSARSと2012年のMERSですね。
「最初は」ではなく、現在でもどちらに対しても治療薬およびワクチンは存在しないはずです。開発前に自体が終息したこともあるだろうと思います。


>新型が出るたびにこのことは繰り返されるという理解でよいのでしょうか。
ある意味では。新型に対して直接作用する薬は新しく開発しないとなりませんから。

ですが、今回のような社会全体での集団ヒステリーは繰り返されたくないものですねえ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Yusura様
早速のご回答ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2020/03/05 08:37

新型が出るたびに人類は免疫を獲得して生き延びてきました。



一度感染して免疫を獲得し、二度目は軽くなります。
人類が滅びるまでは、こうして勝ちゲームを繰り返してゆくはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mokuzo100nen様
早速のご回答ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2020/03/05 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!