
私の乗っていました前車スターワゴンが壊れまして、このたびH7年スペースギア2.8DT走行5.9万を購入しました。
質問はAT変速時の小さいショックについてです。
シフトアップ時にギアを切り替えたのがハッキリとわかるような変速ショックがあります。
アクセルを開け気味でシフトアップして行く時には殆ど感じませんが、2千回転ほどでアクセルを固定した状態でシフトアップして行く時にはかなりはっきりとした変速ショックを感じます・・・
・・・些少な事を気にする奴だと思われるかもしれませんが、前車スターワゴンはATの変速ショックがほとんど感じられませんでしたので、今回のスペースギアの変速ショックが何かばかに大きなものとして感じられるというわけなのです。
質問
(1)車種としてスペースギアはスターワゴンに比べて変速ショックが大いものなのでしょうか?それとも変速ショックの大きさは私のクルマ特有のモノなのでしょうか?
(2)AT変速機の不具合というふうにも考えられますか?
以上ですが、どなたか御存知の方がいらっしゃいましたならば御教え下さい。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
新車購入後今年で12年目のスターワゴンスーパーエクシードにのる者です。変速ショックの事ですが僕が2.8リットル4M40のスペースギアに乗った時に感じたのですが多少スペースギアの方がショックが大きかったような印象を持っています。エンジンパワーもスターワゴンよりもありますし車それぞれ個体差があるものなのであまり気にせずに乗られてはどうですか?それでもやっぱり気になるようでしたら皆さんが言われているようにATFを交換されてみるのがよいです。前のオーナーがどのような乗り方をされていたのかが全てわかりませんからね。参考までにうちのスターワゴンは12年目で走行距離75000km程度ですが一度も交換せずに済んでますよ。
No.3
- 回答日時:
スペースギア自体車重がありますので、その事が一番影響しているのでは無いでしょうか?ATオイルを換えて様子を見て、ATオイルに添加剤を入れて見てはいかがでしょうか?結構良く成りますよ。
でもあまり安い物は効果が無いので、2000円以上の物位を使ってください。高ければ良いと言う訳では無いですけど・・・。それでも改善され無ければ買った店ではなく、三菱ディーラーに見て貰ったら良いと思います。No.2
- 回答日時:
中古ですし整備履歴が不明なので、一度ATFを交換してみてはいかがでしょう。
料金は正確ではないですが、ウィングロードで1万ちょい(ATF10L使用)でしたので、2万円前後だと思います。
添加剤については賛否両論ですが、私が以前使ったものにQMIのSX6000があります。
燃費は1キロほど伸びました。ショックは感覚的に良くなったかな?ぐらいでした。
是非とは言えませんが、打つ手がなくなったら選択肢の一つとして有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 ニュービートルカブリオレ6速AT変速操作不良について 4 2022/12/27 23:59
- 車検・修理・メンテナンス ジムニーJB23W 3型 オートマ車について 5 2023/08/23 23:07
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- その他(車) 普通車のミッションに乗せてもらって遠出し酔いました ショックが固く、停止時、発進時、ギア変速時全て頭 9 2023/02/24 14:17
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 11 2023/06/24 08:30
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 3 2023/06/09 17:55
- カスタマイズ(車) 初歩的ですみません。 現在6速ATに乗っていますが、アクセルをがっつり踏むと4000回転くらいまで行 6 2022/11/07 19:13
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
アクアと軽自動車ならどっちか...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
トヨタ 86 中古 5〜7年後価格
-
新車なのに、ふざけるな!
-
ステップワゴンRP4のバッ直につ...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
車のトランクに水が・・・・
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
CH-Rにお乗りの方に質問です。 ...
-
ディーラーから車を買った時
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
独立懸架を採用している車は?
-
最小回転半径数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報