プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ワンクリック詐欺、架空請求葉書の業者はなぜ捕まらないのでしょうか?

あきらかに詐欺をしようとしているのに。

A 回答 (2件)

ワンクリック詐欺サイトですが明らかに「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律(一般に電子契約法と呼ばれています。

)」に明らかに違反しており契約は無効です。但しこの法律は民法の特例を定めたもので罰則がありません。ワンクリック詐欺サイト自体を取り締まる法律がないのも現状です。

しかし当初は警察も民事事案として消極的でしたが、最近では実際に振り込んで被害に遭った方からの被害届をもとに詐欺罪で業者を積極的に摘発しています。つい先日も神奈川の詐欺グループが摘発されています。

口座売買の禁止やプリペイド携帯の規制など外堀は埋められてきていますが、いつの時代でもこの種の犯罪はイタチごっこのところがあります。残念ですね。

この回答への補足

実際に振り込んでしまった人が被害届をだせば逮捕してもらえる。と理解してよろしいのでしょうか?

でしたら、わざと振り込んでどんどん検挙してほしいのですが。。

補足日時:2005/01/04 09:10
    • good
    • 0

「詐欺未遂」でも犯罪なんですが、


やろうとしているやつが多すぎて、いちいち捕まえるのが追いつかない、という状況でしょう。

(もっとも、詐欺師側も口実を設けて「単に会員募集で会費の振込口座をつくっただけ」なんていう巧みな方法ですから、「実態が伴わない詐欺」であるとみなされないかぎりいい逃れが出来ます。)

>わざと振り込んでどんどん検挙してほしいのですが。。

次々に出てきますから、わざと振り込むのにどれだけ必要でしょうか?(貴方自身、被害届を出すだけのために何万もひりこめますか?)

犯罪は摘発できても、お金が返ってくる保証はありません。

みんなが賢くなってだまされないようにならなければ、(カモがいなけりゃ成り立たない犯罪)

もっとも、けちな詐欺師より、国民ひとりあたり800万の「国の借金」を平気で作って、さらに、5%程の金利で国債を買ってる銀行の経営の安定のために公的資金は投入するわ、ライバル減らしのために郵政民営化するわ・・・というK泉のほうがよほど悪いと思うが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/04 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!