dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害とうつ病です。

母の看病のため、A型事業所を退職、その後は地元でのトラウマもあり、引きこもり気味の無職になって、早1年半。

何となく、と言ってはなんですが、Indeedを見ていたら、近所の新聞配達の事務所で、朝刊の配達のみの求人がありました。

仕事関係では、過去にたくさん傷ついてきたので、もう二度と働かないつもりでしたが、最後の悪あがき!と言う感じで、面接受けてきました。

病気を悪化させたり、もし体調悪いときにでも仕事に穴を開けないように、あくまでバイトは週1回のみ、また、知り合いと顔を合わせたくないため、敢えて朝刊配達を選びました(障害の話はしてあり、採用されました)。

説明によると、折り込みやその他のことはしなくても良くて、あくまで配達のみ、場所は自宅(事務所からも近い)の近くを自転車で配達、とのことでした。

稼ぎたくて…というよりは、とりあえず何か仕事をしたい…かと言って、作業所はいろんな意味で懲りたので、新聞配達が駄目だったら、もう働かずに、障害者年金と貯金だけで暮らす、と決めていますか、出来ればうまくいったらいいな、とも思います。

朝刊の配達は真夜中になりますが、経験者の方いらしたら、エピソードを聞かせてください。

出来れば、女性で、なおかつ自転車での配達の話が聞きたいですが(自分がそうなので)それ以外でもokayです◎

A 回答 (1件)

部数によるけど、自転車はしんどいよ。

坂道も大変なら雨の日もびしょ濡れだし。朝は危ない事もあるかも?たいていは人っ子1人いないんだけどね。深夜起きるのも大変だしな。夕刊って言ったのにな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!