
近所におじいさんがいるのですが身寄りもないようです。年は90を過ぎているそうで車にはぶつけたあとがたくさんあり、先日も駐車場と間違えて道路の中央線を目印にして駐車していました。
田舎なのでとりあえず、誰かがそのおじいさんに声を掛けて移動させてもらい事なきを得ましたが、やや認知症?も出ているようで周囲としては不安です。
一応、知人なので返納をしたほうが良いのではないかと、私も地域の人も言うのですが本人にはその気がありません。
どのようにすればいいでしょうか?
また、そもそも警察はなぜこういった人にも免許を出しているのでしょうか?
どう考えても危険に思うのですが・・・
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問内容からすると、危険この上なしですね。
でも私はどれだけ年をとっても、絶対に返納はしません。
皆、若いころに、お金に不自由な頃に、大金をかけて取得しているのです。
返納すれば返金してくれますか。
国や警察の身勝手です。
私は学校に入っていませんので、費用は少なかったです。
でも7回目でようやくの合格です。気持ちもめげていました。月日も費やしました。周囲からは笑われていました。
だから絶対に返納はしません。
No.3
- 回答日時:
>先日も駐車場と間違えて道路の中央線を目印にして駐車していました。
これ、本人にいうからダメなんですよ。
警察にいいましょう。
ともかく小さな違反でも本人にいわず警察にいうことです。
なんども警察から連絡がいけば、本人も「あれ?ちょっとおかしいかも」と思うかもしれません。
田舎では車が足代わりになっています。
そういう中では他人がいくらいっても、なかなか返納しようという気になりませんしね。
田舎ですので誰が通報したのか即バレます。通報した人の立場がまずくなります。
また、地域活動では昔は先頭に立って活動していた方で人望も厚いらしいです。本人については戦中を生き残った根っからの楽天家。昔、地域ではいくつもの企画をして失敗も多いが成功も多い人のようです。
No.2
- 回答日時:
高齢者の免許の更新の認知機能検査/高齢者講習・臨時認知機能検査/臨時高齢者講習(個別指導と実車指導)とあらゆる試験をかいくぐってこられたのかもしれませんので、公にはその試験の時は大丈夫だったのでしょう。
でもおっしゃっているような状況なら5年以内の次回更新では引っかかるのは間違いなさそうですね。
先に述べた対策はおそらく5年経っていないでしょうから、今年ぐらいそうなるのかもしれません。
一度免許の更新日を聞いてみられては?
回答いただきありがとうございます。少し前に免許を更新しておられましたので恐らく4年位先です。もともと優秀な方で昔はパイロットでした。その後は会社の理事。ただ、100歳を超えますしそれまでに大きな事故を起こさなければ良いのですが・・・近くでは他にも時々駐車した場所と自分のいる場所がわからなくなり捜索したケースもあります。高齢者が多いですのである程度はとは思うのですがやはりきけん。警察は客観的にどう考えても危険な気がするのですが対策はできないのでしょうかね?また、警察も免許を与えている以上は法律的にも流石に何かしら対応が必要という気がします。
No.1
- 回答日時:
警察に免許の効力を取り消したり、一時的に停止させたりの権限は有りません、出来るのは公安委員会、警察は代行してるだけです、
個人が取得した各種免許は余程の法的な違反行為が無いと剥奪出来ないシステムに成ってます、
従って高齢を理由に剥奪は出来ないんです、精神的にどうしようもない疾患を立証出来れば可能ですが、
どうですか?、酒でもタップリ呑ませて運転させれば、検挙させれば即免許は取り消されますね。
回答いただきありがとうございます。もともとパイロットで自分を律せる人で法令違反は絶対にしないタイプの人です。飲酒運転なんて以ての外でしょう。ただ、認知機能の衰えが顕著ですし(中央線を駐車場の枠と間違える)、車体がボコボコですし・・・
高齢ではなく、認知機能や技能の低下を理由に剥奪できないのでしょうか?どう考えても、事故しそうなのです。また、これを許可する公安や立法にも問題があるような・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年の9月に無免許運転で捕まり...
-
免許返納考えてますが
-
自動車運転違反について
-
マニュアル車で上り坂の途中で...
-
私は68歳なのですが、今度運転...
-
車の運転について。助手席での彼。
-
自動車での違反
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
車の停止位置についての質問で...
-
免許を取ろうと思っています。 ...
-
免許の更新は平日の方が空いてる?
-
ミッション と、 オートマ の ...
-
違反の免許更新ってテスト等あ...
-
踏切での一時停止について 本音...
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
免許証はマイナ免許証にした方...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
ペーパードライバー講習に行っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮免許不携帯で駐車場で練習
-
タクシーの駐車場
-
免許取得してからまだ一度も一...
-
印鑑証明用の印鑑について教え...
-
異字体
-
EXCELで印鑑を透かして印刷した...
-
複写式の伝票に下まで写るはん...
-
自分の自転車に誰かが勝手に鍵...
-
「印鑑」の丁寧な言い方は?
-
Excelのデータ内の図 コピー禁...
-
本に押した印鑑を消したい。
-
銀行の届け出印は名前以外のも...
-
DocuWorksの印鑑をOfficeに打ち...
-
シャチハタではない印鑑の名称
-
「スタンプ印」って?
-
怖い!アンケート詐欺にひかか...
-
カラオケのドアの窓ガラスを誤...
-
職場の人の携帯電話の番号を 1...
-
すれ違い時、対向車とのミラー...
-
印鑑の数え方
おすすめ情報