「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

個人事業主です。

昨年の6月から事業を始めて、初めての確定申告です。
MFクラウドを使って確定申告をしようとしています。

知人に協力していただいて、ほぼ会計処理が終わったのですが、
わからずに困っているのが、給料賃金の預り金・未払金のところです。

自動仕分けで、貸借対照表を作成すると、
流動負債の部が、
借入金 6000000
未払金 2000
預り金 400
と表示されます。
まず、この未払い金・預り金というものがあって良いものか・・・。

元をたどっていくと給料賃金の仕訳で、未払金と預り金があることがわかりました。
これは、ある月の給与ですが、(数字は仮)

借)給料賃金 100000  貸)預り金 雇用保険 200
              現金       99800
借)法定福利費 400  貸)未払金 400 ・・・雇用保険料
借)法定福利費 300  貸)未払金 300 ・・・労災保険料
借)法定福利費 1   貸)未払金 1   ・・・一般拠出金

となっており、ここで、預り金 と 未払金 が発生しました。

いろんなサイトなどで調べて、前払金というものを使ってやっているのをみました。

これで、まとめて12/31(決算最終日)に、

借)預り金 雇用保険 400  貸)前払金 400
借)未払金      2000 貸)前払金 2000

と処理して来季の労働保険料支払いでこのお金を処理するので、良いですか?
こうすると、貸借対照表を作成すると、
流動負債の部から、未払金、預り金がなくなり、
借入金 6000000
になり、
流動資産の部に、
前払金 2400
が追加されます。

疑問なのは、6月の中旬に、愛知労働局に 労災保険4000、
雇用保険14000を先に概算で支払っております。
ちなみに、その仕訳は。
借)法定福利費 18000 貸)現金  18000 愛知労働局
という形で処理しています。

ここから、金額を引いて処理をすべきだとおもうのですが、
来季に合わせてやるべきなのか・・・。
来季にやるならどうやるのか・・・。
この処理事態をどうやったら良いのか困っています。

どうか、うまく処理する方法がありましたら、
アドバイスを宜しくお願いいたします。
例をつけていただけると助かります。

A 回答 (2件)

>まず、この未払い金・預り金というものがあって良いものか・・・。



正しい仕訳を行った結果として貸借対照表に未払金残高と預り金残高があるのであれば、問題ありません。


>給料賃金の仕訳で、未払金と預り金があることがわかりました。

その通りです。未払金は事業主負担分の労働保険料であり、預り金は従業員負担分の雇用保険料で。


>まとめて12/31(決算最終日)に、
借)預り金 雇用保険 400  貸)前払金 400
借)未払金      2000 貸)前払金 2000
と処理して来季の労働保険料支払いでこのお金を処理するので、良いですか?

だめです。とんでもない、大間違いの会計処理です。


>流動資産の部に、
前払金 2400
が追加されます。

資産勘定である「前払金」が △2400 と追加されるでしょ?? 大間違いの会計処理である証拠じゃないですか。

>6月の中旬に、愛知労働局に 労災保険4000、
雇用保険14000を先に概算で支払っております。
ちなみに、その仕訳は。
借)法定福利費 18000 貸)現金  18000
という形で処理しています。

間違いです。

借)仮払金 18000 貸)現金  18000

と仕訳して下さい。


>この処理事態をどうやったら良いのか困っています。

今年の6月に、昨年の労働保険料が確定するので、その時点で、未払金、預り金、仮払金を清算し消去する仕訳をすれば良いのです。

昨年12月末の貸借対照表に、未払金、預り金、仮払金が残っているのが正しい。

なぜ、「 >まず、この未払い金・預り金というものがあって良いものか・・・。」と考えるのでしょうね。その理由を言えますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

返信ありがとうございます。

初めての確定申告で、わからないことだらけで、調べながらやってまして…。

ネットで調べると前払金として処理しているのもあり、何が正しいのかちんぷんかんぷんで思案してました。

質問後、勉強し、おっしゃるような処理をすれば、良いかなと思いました。
が、専門家でないので、それが本当に正しいのかわからず困ってました。回答をいただき、それが正しいのだなと判断できたので、良かったです。
丁寧なレス、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/13 07:36

これだけの情報では何が正しいか判断できません。


今回は税理士に依頼するしか無いでしょう。

ちゃんとその都度帳簿を付けて会計処理しなかった報いですね、決算だって3ヶ月たって慌てるようじゃ駄目ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
おっしゃる通りです。
減価償却などわからない部分は、知人にチェックしてもらってて、
さあ、いざ申告のを作り始めた時に給与を入れるの忘れていたのに、
気が付き…。

MFクラウドで給与計算をしてたので、取り込めば終わりだよと聞いていたので、甘く考えて後回しにして忘れていました。

いざ取り込んでみたら、
質問にあげた、未払金と預り金がでてきて、このままでよいのか?と調べだしたら、
いろんな情報があってわからなくなり質問した次第です。

あと、どれくらい情報があれば判断できるのですか?

昨年1年の貸借対照表の
流動負債の部の、未払金 2000 預り金 400 は、
去年1年間の全員の給与から出てくる
未払金 と 預り金 を足した合計になってます。

この未払金と預り金が残った状態で、確定申告をしていいのかが、
一番知りたい情報です。
できないなら、前払金という形にまとめて、それで確定申告すればよいのか?
それとも、去年の6月に概算で支払った労働保険料からひいた処理をすればよいのか・・・。
ここがわかると助かります。

お礼日時:2020/03/09 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!