
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前貸しは「短期貸付金」で処理しても良いでしょう。
貸したとき(払ったとき)は
短期貸付金/現金
本来の給与支払いの際には
給与/現金(もしくは預金口座など)
短期貸付金
源泉税預金
社会保険
雇用保険(たぶん法定福利費にしてるかな?)
などになりますね。
もちろん給与を未払い金に計上している場合は借方を未払金にすればよいのです。
その他の住民税預とかもあれば貸方に書けば、良いのです。
ガンバです。

No.3
- 回答日時:
*給与支給時の源泉と仕訳。
*賃金計算。
・賃金ー社会保険ー税金=給与・・・順序を間違えると内容が変ります。
・賃金は(正社員・・・固定賃金。臨時者・・・雑給。時間外等・・・変動賃金)
・社会保険(法廷福利費「健康」「雇用」「厚生」「労災」)・・・前払い費用。
・所得税、住民税(「都」「道」「府県」「地方」・・・預り金。
*仕訳(販売費例)
・販売費(固定賃金)/未払い費用・・・全額計上。それから個別の各科目に振替え計上し、個別科目計上から納付・支給をする。
・未払い費用/前払い費用・・・社会保険料計上
>納付時・・・前払い費用/預金
・未払い費用/預り金・・・税金計上
>納付時・・・預り金/預金
・未払い費用/現金・預金・・・給与支給
・金額を当てはめて貸借を角切してみてください。
*前払い賃金の科目はいろいろあります。仮払金が
どの科目でも振替(科目替)できます。
No.2
- 回答日時:
私の会社では相手方は「未払金(未払給与)」で処理してました。
前払時
未払金 10/現金預金 10
給与締日
給与 100 / 未払金 90
預かり金 10
給与支払時
未払金 80 / 現金 80
こんな感じです。前払い時に一時的に未払金勘定が
マイナスになってしまいますが、あまり色々な勘定を
使わない方が管理がしやすいかと思ったので参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
前借りの仕訳について教えて下さい。
財務・会計・経理
-
法人市民税を支払った時の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
電柱敷地使用料
財務・会計・経理
-
-
4
外注費が買掛金か未払金か
財務・会計・経理
-
5
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
6
勘定科目教えて下さい。
財務・会計・経理
-
7
会社を廃業する際の、口座に残った現金等の処理は?
財務・会計・経理
-
8
国税、地方税(都税)の還付時の仕訳
財務・会計・経理
-
9
商品券をもらった場合はどういう仕訳をすればいいの?
財務・会計・経理
-
10
個人事業主の経費について
法人税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消火器のリサイクルシール
-
請求金額の消費税が合わないと...
-
共同企業体の会計処理・・・長...
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
会社に返金する仕訳
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
修繕費を分割払いするときの仕訳け
-
法人から個人への車の譲渡について
-
前期に計上し忘れていた費用
-
SAPの伝票入力で、内税入力した...
-
補助金収入の戻し方について
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
会社経費を従業員が立替えて支...
-
仕入れにかかる送料(運賃)等...
-
「携帯電話料金の勘定科目につ...
-
前払費用/未払金という仕訳に...
-
前借りの仕訳について教えて下...
-
前期分 計上間違い金額
-
クレジットカードで決済 未払...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消火器のリサイクルシール
-
法人から個人への車の譲渡について
-
会社に返金する仕訳
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
請求金額の消費税が合わないと...
-
SAPの伝票入力で、内税入力した...
-
補助金収入の戻し方について
-
共同企業体の会計処理・・・長...
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前借りの仕訳について教えて下...
-
前期に計上し忘れていた費用
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
前期分 計上間違い金額
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
前期損益修正益の消費税について
-
電気代返金の仕訳について
-
修繕費を分割払いするときの仕訳け
-
未払金の処理について
おすすめ情報