
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
斉次基本解がもう見つかっているから、
あとは特殊解をひとつ見つけるだけでいい。
y = f(x) y1(x) と置いてみると、
0 = y’’ + y - (sin x) = { f’’ (cos x) + 2 f’ (-sin x) + f (-cos x) } + f (cos x) - (sin x)
= f’’ (cos x) - (2f’ + 1)(sin x).
2f’’/(2f’ + 1) = 2(sin x)/(cos x) となる f がひとつあればいいことになる。
両辺を積分して、log|2f’ + 1| = -2 log|cos x| + C (C は定数).
よって 2f’ + 1 = D/(cos x)^2 (D = ±e^C ≠ 0).
勝手に D = 1 と決めて再度積分すれば、 2f + x = (tan x) + E (E は定数).
勝手に E = 0 と決めれば、y = (1/2){ (tan x) - x }(cos x) = (1/2){ (sin x) - x(cos x) }.
基本解の定数倍を足してもやはり特殊解だから、 y = (-x/2)(cos x) が挙げられる。
以上より、一般解は y = (-x/2)(cos x) + A (cos x) + B (sin x) (A,B は定数).
この回答へのお礼
お礼日時:2020/03/09 23:54
丁寧に回答くださいましてありがとうございます
式をおってみます
>斉次基本解がもう見つかっているから、
>あとは特殊解をひとつ見つけるだけでいい。
そうなんですね。まだこの意味がわかりませんが勉強していきます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積分
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
高校数学 三角関数
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
数Ⅱ 三角関数 問 0≦θ<2πのとき,...
-
弓形の高さ
-
Σは二乗されないのですか?
-
関数電卓で三角関数の計算
-
∫[0→π/4] sin^3x/cos^2x dx を...
-
∫xsinxdxについて どうして画像...
-
これは二倍角の公式ですか?
-
この問題教えてください 範囲は...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
∮sinθcos^2θを置換積分なしで =...
-
三角関数
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
積分
-
媒介変数表示の2重積分の問題です
-
三角関数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
cos(2/5)πの値は?
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
高校数学 三角関数
-
長方形窓の立体角投射率
-
加法定理
-
数学についての質問です △ABCで...
-
数学の問題です。 辺AB、BC、 C...
-
X5乗-1=0 の因数分解の仕方...
-
∮sinθcos^2θを置換積分なしで =...
-
三角関数
-
複素数zはz^7=1かつz≠1を満たす...
-
(cosθ+isinθ)^2=cos2θ+isin2θ ...
-
不定積分∫dx/√(1-x^2)=arcsin(x...
-
x=rcosθ の微分
-
数Ⅱ 三角関数 問 0≦θ<2πのとき,...
-
|1+e^(-iωt)|の求め方
おすすめ情報