
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
∫ x^2 dx=x^(2+1) /(2+1) +Cと同じく
∫ cos^2 θdθ=(cosθ)^(2+1) /(2+1) +C=(1/3)cos^3 θ+C

No.3
- 回答日時:
昭和22年生まれの工業高校卒が、挑戦しました。
∫sinθcos²θ=∫(-cosθ)' cos²θ で部分積分法を使います。
∫sinθcos²θ=-cosθ cos²θ-∫-cosθ (cos²θ)'
=-cos³θ+∫cosθ 2cosθ
=-cos³θ+∫2cos²θ
=-cos³θ+2cos³θ/3
=-cos³θ/3
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
結局同じと思いますが、
∫ sinθ・cos^2 θdθ=ー∫ (ーsinθ)・cos^2 θdθ= ー∫ (cosθ) ' cos^2 θdθ
=ー(1/3)cos^3 θdθ+C
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
定積分 ∫[0,π/2]sinθcos^2θdθ
数学
-
e^-2xの積分
数学
-
4
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
5
積分
数学
-
6
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
7
eのlog2乗がなんで2になるのですか? 明日テストなので教えてください
数学
-
8
sinθ・cosθの積分に付いて
数学
-
9
自然対数をとる?とは・・・
数学
-
10
加速度と角加速度の関係について
物理学
-
11
∫(0→2π)(sin^2θcosθ)dθの計算
数学
-
12
金属、半導体の抵抗の温度変化について
物理学
-
13
球の体積を求めるときの積分範囲について
数学
-
14
数III微分の応用問題です
数学
-
15
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
その他(教育・科学・学問)
-
16
三角関数の範囲について、 0≦x≦πは理解できるのですが、 -π≦x≦0、-π≦x≦πの意味がよくわ
数学
-
17
面積分の問題です。 原点を中心とする半径aの球のz>=0の部分をS,円x^2+y^2=a^2をS’。
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
写真の(3)の問題の解説の1行目...
-
5
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
6
不定積分∫dx/√(1-x^2)=arcsin(x...
-
7
【数学】コサインシータって何...
-
8
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
9
X5乗-1=0 の因数分解の仕方...
-
10
積分
-
11
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
12
自然対数eは何に使えるのですか...
-
13
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
14
∮sinθcos^2θを置換積分なしで =...
-
15
面積
-
16
三角関数
-
17
助けてください。
-
18
cos2, cos3, cos4 の大小をくら...
-
19
フーリエ級数|cosx|
-
20
高校数学 三角関数
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
最後の急に-1/3〜になるところが分かりません