dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめての転職です。
3月いっぱいで今いるa社を退職し、
4月からb社に入ります。

a社の給料が翌月の5日 4/5に手渡しな訳で時間がある時でいいから取りに来て、そのとき保険証も持ってきてと言う話になっています。

b社で保険証が発行されるまでは私はどうすればいいのでしょうか?
役所に行って数ヶ月間だけのために国保切り替えをしないといけないのでしょうか?

b社休みは土日です。

A 回答 (4件)

あなたが投稿している同一内容の別質問[

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11522661.html]に回答を書いておきました。

そちらの方で、4月1日付で資格取得と補足説明が書かれていますから現在の会社を3月31日付でやめるのであれば、国民健康保険への切り替えは不要です。
    • good
    • 1

ご存知でしょうが、


日本は国民皆保険制度です。
いずれの健康保険加入義務
a社が3月末脱退
b社が4月1日に加入なら、
問題ありません。
しかし1日でも空白があれば、
国民健康保険です。
健康保険は月単位です。
仮に1日でも、
1ヵ月が請求されます。
よって4月は国民健康保険
社会保険の二重払いです。
自身で手続きしなくても、
手元に健康保険が無くても、
のちに請求されます。
これはトラブルが多い。
制度に問題ありすが、
現実なんです。
健康保険の切り替え
月末月頭で行わないと、
加入脱退で2ヵ月分が、
二重払いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。3月末まで籍置いてるので無理ですよね。

入社してからどれくらいで新しい保険証はもらえるのでしょうか。

お礼日時:2020/03/10 12:34

a社に在籍中の保険証は退職日を以て無効となります。


4/5の返却後から新しい保険証が発行されるまでどうしたら…ってことじゃなくて、4/1の時点で使えません。
わかりやすい説明画像があったので添付します。

参考記事(添付画像はこちらから)

任意継続被保険者制度について | 健保のしくみ | リクルート健康保険組合
http://kempo.recruit.co.jp/member/outline/retire …


退職からb社ほ保険加入日までは、任意継続いか国保切り替え。
b社入社後から保険証が発行されるまでは10割負担での支払いとなり、
保険証発行後、自己負担額を越えた分を返還してもらう。

参考記事

入社や退職で「保険証」をまだ受け取ってない、返却しちゃった…手元にない時に「医療機関」を利用する場合の対処法 | マネーの達人
https://manetatsu.com/2019/04/176218/
「転職保険証切り替え」の回答画像2
    • good
    • 0

b社で保険証が発行されるまでは、保険証無しで受診ですね。


100%自己負担となります。
もしb社で入社と同時に社保に加入させてくれるなら、事後精算で請求すれば余計に払った分が戻ります。
でも、すぐに加入させてくれない場合は、国保に切り替えとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!