dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員の28才♂てす。仕事をサボったり嘘をついたり居眠りしている部下(24♂)がいます。最初は優しく教えてたのですが、余りにも治らないので2ヶ月前から「そんなんだったら辞めてしまえ」とか「何でこんなに物覚えが悪いのだ」と少しきつめに怒ってしまうことが何回もありました。そして一週間前に会社の相談室的な所で私からパワハラを受けていると相談したらしく本日鬱気味になったと言い早退して精神科へ行ったそうです。周りからは明らかにあいつが悪いと慰められました。
こんなことは初めてなのですが慰謝料を請求されたりするのですかね?家族持ちなので恐ろしいです。

A 回答 (4件)

その部下よく公務員になれたね、とーよーさんこれからは黙りで行こう、下手な仕事やっていたら上司に報告、絶対にわからないようにサボっている写真童画を取る、あなたが過去同じような部下への悪態がなければ慰謝料はない。

    • good
    • 0

上司は何の言っていますか?


お役所ならば、組織と弁護士が守ってくれますョ。

出来ない部下は黙って異動させればよかったのに。
    • good
    • 0

とーよー 様  (長文ですみません)



公務員の自覚もない、とんでもない人間が 居るんですねー!

 ・仕事をサボる
 ・嘘をつく
 ・居眠りをする
 ・注意しても、治らない
    ↑
これでは..どう見ても、仕事(公務)の義務を 履行してるとは言えません。
叱られて、当たり前の 勤務実態です。 周囲の方々も 認めている
ように... 誰の目から見ても「問題アリ人間」ですね。

ですから、そんな自分勝手で 他人に迷惑をかけるような人間は
責められて当然です。 場合によっては、解雇の対象ともなり得るでしょう。

そんな低レベル人間が、あなたに対して 逆ギレして、イチャモンを
つけて来たところで、そんな言い分が 通る訳はありません。

あなたも、実態を上司に報告して、会社の相談室などにも 真実を
伝えてもらいましょう。 真面目に勤めている あなたが、不当な処分を
受ける事など ありません。 自信を持って対応して行って下さい!
    • good
    • 0

慰謝料を請求してくることもあるかもしれませんね。



その際自分の正当性を証明出来るものが何も無いと厳しいと思いますから、弁護士の方に相談してみるなど、早め早めの対処が大切かと思います。

どのようなものが証明の材料になるのかなど聞いてみるのが良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!