プロが教えるわが家の防犯対策術!

マイナンバーカード私は数年前取得してます。今になっても持ってないかたがいるようですが
一般のひと 公務員 政治家 等と分けた形で何パーセントの割合で有る無い知りたく思っています。
特に総理大臣はあるのか 教えてください。
国民の義務取得ですか(・・?

A 回答 (8件)

マイナンバーカードの取得率は今年1月現在で15%です。


また国の職員79万人の取得率は昨年10月末時点で25%となっています。また、職員家族の77万人の取得率は申請中も含めて13.1%です。政府で取得率の低い省庁は、文科省11.7%、防衛省の17.7%、法務省の19.3%など、一方会計検査院、
公正取引委員会、内閣法制局は100%、カードを所管する総務省は91.4%です。
政府は2023年3月末で100%取得(義務)を目標としていますが、足元の国家公務員すら浸透していない状況にあります。
苦肉の施策として、カードを取得すれば、キャッシュレスで買い物すれば、マイナポイント25%(上限5000円)貰えるようにするそうです。
勿論、総理大臣は取得していると思います。ちなみに私は確定申告に必要なため取得しています。
以上参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました、総理大臣のカード見てみたいとおもいます。

お礼日時:2020/03/19 17:35

国は国民に持たせることでのメリットがあると思います。


国民も持つことで便利であったりすることもあるでしょう。

しかし、メリットや便利なことを知らない人や必要のない人にとっては、持つ意味も特に少ないと思います。

マイナンバーの通知カードは、一斉に郵送されて基本全員に渡されたはずです。
亡くしても、市役所でマイナンバー入りの住民票などを発行してもらえば、番号の確認ができます。
ただ、紙製ということ、別途身分証明書とセットの提示が求められることが多いことでしょう。
単に会社に就職する、バイトするだけでも、勤務先での手続きでマイナンバーが必要となるわけです。

私の周りでは、年配の方で免許を持っていない、返納したような人で身分証明がないというような人については、身分証明にもなるマイナンバーカード(写真入りプラ製)も便利なものではあるでしょう。ただ、悪意を持った人にマイナンバーを知られますと、トラブルに巻き込まれる恐れもあります。持ち歩かなくて良い形が一番でしょう。

健康保険や診察券、いろいろな形に広がるとされていますが、リスクをもって持ち歩くのもどうかと思いますね。

業界や勤務先によっては、入退室管理にマイナンバーカードという会社もあります。
私の取引先にもあります。出入り業者は反対していたりもしますけどね。
だって、業務命令でマイナンバーカードを取得させたり、携帯させることが難しいですからね。

割合はわかりませんが、私の周りでは数十人に一人しか写真入りのマイナンバーカードを持っていませんね。
私は会社経営や税理士事務所非常勤勤務の関係で、説明するために持っています。ただ、使ったことはほぼありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2020/03/19 17:40

手額の × 多額の 〇

    • good
    • 0

寄生中の為になけなしの金を払う事の意味を見いだせないので、義務化をしても変えないでいます。

(刑罰が無ければ)
大体違法だと思いますよ勝手に義務化すれば。

天下り寄生と一部のコンサルとシステム会社へ手額の金を支払って、中途半端なシステムを構築できずに、更に金が掛かるとか言ってる時点で金を蝕む害虫です。

義務ではない、なにも困りませんよ無くても。
    • good
    • 1

はい、持ってないです。


受け取るには会社を休まないといけませんし、今のところ通知カードで事足りているので。
おそらく同じような人は多いと思います。
    • good
    • 0

ご質問の本筋に対するコメントではなく恐縮ですが。

(_ _;;

No.2さんが言われているのは恐らく以下ですが、これは単に「できるようになる」というだけで所持が必須となるわけではありません。
その点、質問者様が誤解されませんよう。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html

なお、保有率に関してはGoogleなどで「マイナンバーカード 保有率」、「マイナンバーカード 普及率」といったキーワードで検索するとある程度情報が得られるようです。
例えば以下のような。

https://www.asahi.com/articles/ASN226F8MN1PUUPI0 …
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51024390W9A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2020/03/19 17:36

今年から、マイナンバー・カードが何をするにも必須、健康保険証にもとってかわるのようになるので、公務員は昨年末まで取るように厳命が下りています。



これまでに、何度も来年から必需と広報されていますが、No.1さんのようなお考えのお方が多くいます。その時になって慌てて役所に長い行列をすることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました、行列見たいな そんな気分です。

お礼日時:2020/03/19 17:35

持つ必要が無い。

納税者番号、健康保険、運転免許、別々持つています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!