
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スピーカーコードの処理をどうしてらっしゃいますか?
たいてい、長すぎると思いますが。
几帳面な人はきっちりくるくると巻いたりしてますよね。
もしそうしているなら、それをやめてぐちゃぐちゃにほぐしてください。
きっちり巻くと電気的にループアンテナになってしまい、
余計な電波を拾います。
それでだめなら、
今度はできるだけコンパクトに巻いて
さらにアルミホイル(料理用の安いものでOK)で
スピーカーコード全体ををくるんでください。
これでもだめなら・・
次は専門的な処置になります。
まずは上記2つの対策でどうかな?
確かに、配線をしっかりと、巻いていました。
それを、早速ほぐすと、声が小さくなった
感じです。
アルミホイルも試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
対策のひとつをどうぞ。
トロイダル・フェライトコア#50あたりを用意します。
相手がラジオ局なら比較的安価な素材でいけます。
UHF帯になると高いです。(色は黄色)
HF帯で使うものは色は黒です。これで充分。
電源コードやスピーカコードの対になっている部分を分離して、トロイダル・コアにキャンセル巻きをします。逆位相で巻くことにより、高周波成分がお互いに打ち消しあいます。
その他機器のアースを完璧にすると解決する場合があります。
聞こえてくるのは、どうもNHK教育の
ラジオのようです。
近くにFM局が最近できました。
専門用語があり、難しいですが、
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
可能性としては
1.トラックなどの違法無線の回りこみ。
あまりに強力な電波がスピーカー・アンプに飛び込んでくると
増幅素子が検波回路のような働きをして、このような現象が起こります。
2.近くに放送局の(AM)送信設備がある。
3.同じくアマチュア無線局・または業務無線局がある。
もし聞こえる音声がはっきり言葉として聞こえるなら放送関係、モガモガ何言ってるのか解らない場合はSSB形式の電波でアマチュア局が使うことが多いです。通常FM形式やデジタル変調された電波だと聞こえません。聞こえてもザーというノイズ。
2.3.の場合は殆どの場合自分で対処しなければならない問題であることが多いです。
相手は法に則り開設した正規無線局ですので、事情を話せば相談に乗ってくれますが、
たいていの場合自称被害者の設備に問題がある場合が多いです。(経験上)
この場合コモンモード・ノイズ対策が有効です。
電波の回り込みはコモン・モード対策でたいていの場合キャンセルできますが、文章では説明難しいのでググってみてください。

No.3
- 回答日時:
もしかして幹線道路沿いにお住まいですか?
トラックなどが積んでいる違法な無線機が、
スピーカーに混信することがあります。
すごい大出力で電波をとばしているようで、
うちでもときどき、
おっさん同士の会話が急に入ってきます。
なんとか厳しく取り締まって欲しいものです。
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=825139
No.2
- 回答日時:
何らかの原因でスピーカーの内部回路がラジオ放送か何かを受信しているようです。
電波が強い地域などの場合、そのようなことがおきることがあります。
自分で直すのは基本的に無理とお考えください。
直すためにはどこでその電波を受信しているか突き止める必要があります。
スピーカーケーブルなどがアンテナとなっている場合、フェライトコアをつけることで
受信しなくなるかもしれませんが、原因が違う場合効果はないでしょう。
ソーテックにいえばもしかしたら交換してくれるかもしれません。
解決しない場合、総務省の総合通信局に相談窓口があります。
http://www.kanto-bt.go.jp/org/information.html
参考URL:http://www.kanto-bt.go.jp/
ありがとうございました。
ボリュームをMAXにしない限り
きになりませんので、自分では、
治しづらいものという事がわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- カスタマイズ(車) 車のツイーターから弾けるような異音(パチパチ、ブツブツ)がします。ナビからディスプレイオーディオに交 3 2023/03/28 08:21
- その他(パソコン・周辺機器) PC用のスピーカーでアンプ内蔵の商品を探しています。 10 2023/08/06 18:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 通話中、自分がスピーカーモードにすると自分の声の音質が悪くなる 3 2022/09/02 01:03
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ コーンをわざと凹ませたスピーカーがある?? 4 2023/01/26 21:11
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音響について質問お願いします。 PC→MDRーDS7500(ソニーのデジタルワイヤレスサラウンドヘッ 2 2022/09/03 15:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
スピーカーから無線の声が聞こえるのは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
パソコンから知らない人の生活音が聞こえる
その他(パソコン・周辺機器)
-
スピーカーから人の声がする
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
スピーカーからラジオらしき音が聞こえます
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
家のスピーカーから無線のようなものを受信
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bluetooth の距離
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
今現在ネカフェで身分証が無く...
-
iPadの裏面の上の部分に白い枠?...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
無線LANのアンテナ数とリンク速...
-
【自宅インターネット回線につ...
-
540Mbps だとこんなもんですか?
-
Wi-Fiルーターに付いている白い...
-
Wi-Fiの解約のやり方
-
CD管の敷設
-
プレハブハウスでテレビとネット
-
同じこと言われた方いませんか??
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
建物同士をLANケーブルでつなぎ...
-
隣県の地デジ放送を視聴できま...
-
賃貸でアンテナ端子を増設する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluetooth の距離
-
LINE受信が、4G、5G回線ではで...
-
LAN の外部からMACアドレスは分...
-
PC付属のスピーカーから話声...
-
リピータ(中継器)について
-
無線について
-
無線について 無線機の周波数と...
-
【アマチュア無線】無線を傍受...
-
iPhoneをトランシーバーとして...
-
Bluetoothヘッドホンがいつも同...
-
Wi-Fiの接続が時々切れてしまう。
-
5ghz 2.4ghz 電磁波 どちらが強...
-
ワイヤレスのマウス、キーボー...
-
高齢者からの「緊急呼び出しボ...
-
アマチュア無線資格持ってない...
-
Bluetoothがよく無効になるPC
-
Amazonにはなぜこんな感じ(下の...
-
無線電波について
-
特定小電力トランシーバーは距...
-
無線機の違法な電波について
おすすめ情報