
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入院のベット代と食事代を健康保険の対象から外して、独立採算にすれば良い。
各病院には、入院時の一泊あたりの料金表をHPなどで情報開示することも義務付け、国民の選択肢を明確にする事だ。
入院施設及び給食サービスのコストから病院経営が解放されると、病院は医療行為の高度化設備投資などに資金がまわす様になるよ。
No.2
- 回答日時:
ここが日本の良い所であり、悪い所でもあるのです。
このところマスコミに顔が出てくる市長や県知事といった人たち。
日本は国土が狭い割には、都道府県、市区町村の自治体が
しっかりしているんです。国庫の支援を受けていますが、
『地方自治』でがんばっているのです。
しかし、それは都道府県、市区町村の壁にもなっています。
日本は、首都圏、特に東京への人口集中が進んでいます。
逆に地方は過疎化が進んでおり、土地は余っています。
しかも高齢化が進んでいるため、病院は必要不可欠に
なっていますが、大きな病院の『ハコ』はあるが、
『人材』も『人手』も不足しているのです。
こういったアンバランスが進んでおり、地方では大きな
赤字を垂れ流した結果、公立病院の統合が進んでいるのです。
要は、必要な所に、必要なヒトモノが『揃っていない』
部分があると考えた方がよいです。
この組織構造を如実に表しているのが、健康保険です。
なぜ、ここにメスを入れて大改革しないのか、
私にはとても疑問なのです。
何千もの健康保険の組織があるだけ無駄です。
地方や企業、業種といった組織に分かれており、かかる医療費も、
保険料も全て異なるのに、結局は不足分を国庫(消費税)で
まかなっている所ばかりです。
この情報化社会で最も前時代的な組織構造で物事がスムースに
進まない組織構造で、無駄だらけなのです。
ですから、社会保障費を浪費も膨大です。
ご質問の内容に当てはめると、だだっ広い多数の病床をもつ
地方病院に、医師も看護婦も足りず、無駄に放置され、赤字を
垂れ流している状況なんじゃないかと推測します。
そうした部分のバランスがとれてこその医療だと思いますから、
『病床』といった単純な数だけにとらわれない方がよいと
思います。
最近むやみにマスコミが騒ぎ立てる検査数の話も
同じような話だと思います。
多くの人と組織とモノと環境がバランスよく整って、
初めて質の高い『見極め』ができ、適切な医療が
施せるのであり、ピンポイントでマスコミが騒ぐ
ことがどれだけ、医療の妨げになっているかを
肝に銘じて欲しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖父が倒れました。仕事を休ん...
-
遠距離の彼氏が、癌にだと、告...
-
病院によって違う入院期間につ...
-
入院中の食事 (片付け)
-
入院中の方への宛名の書き方
-
医学の世界でXPって何ですか?
-
大学病院の外来をかかりつけ医...
-
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
2時間前の寸止めでお腹痛い
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
同棲相手が体調不良になったら
-
数日前から喉に痛みがあり今日...
-
大部屋に入院。周りの方に挨拶...
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
彼氏が入院後、3か月音信不通に...
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
大部屋に入院する時、同室の人...
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
脇に出来物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院によって違う入院期間につ...
-
祖父が倒れました。仕事を休ん...
-
入院中の方への宛名の書き方
-
弘前の病院のWiFi
-
亡くなった後病院へのお礼
-
先日1週間のみ入院してた病院を...
-
他院での手術費
-
遠距離の彼氏が、癌にだと、告...
-
事実婚でパートナーの面会を病...
-
転院先の病院へ行く交通手段に...
-
病院の入院患者の名前は教えて...
-
病院などで知り合いに逢った事...
-
'at the hospital' と 'in hosp...
-
入院中の食事 (片付け)
-
入院について、地域包括ケア病...
-
医療制度改革
-
【医療従事者・経験者の方】救...
-
両足骨折で入院している人のお...
-
atとinのニュアンスの違い
-
長期入院するのに持込んでいい物
おすすめ情報