
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<この分においてのatとinのニュアンスの違いはどんな風に説明したらよいのでしょうか??>
この文において、ということであれば、「時間の長短」の違いが出ます。
1.at:
(1)地点としての場所を指します。
(2)狭い場所、といった表現もありますが、その場所を「点」と捉えていることが特徴的です。
(3)その「場所」に関する解釈が、「時間」に及ぶことが可能になります。
(4)つまり、文脈によってはatを使うことで、「短時間・短期間の動作・状態」を表すことができるのです。
例:
The ship touched at Tokyo.
「その船は、東京に寄港した(=一時的な停泊)」
ここでは、東京を寄港地という点ととらえ、一時的に停泊していることを示唆します。
2.in:
(1)広がりのある範囲としての場所を指します。
(2)広い場所、といった表現もありますが、その場所を点ではなく「広がりのある空間」と捉えていることが特徴的です。
(3)その「場所」に関する解釈が、「時間」に及ぶことが可能になります。
(4)つまり、文脈によってはinを使うことで、「長時間・長期間の動作・状態」を表すことができるのです。
例:
I live in Tokyo.
「私は東京に住んでいる」
ここでは、東京を広がりのある地域ととらえ、長期的に在住していることを示唆します。
3.以上からご質問文はそれぞれ以下のように解釈されます。
(1)He is at the hospital.:
1)atは「点」としての場所を表します。
2)それは、彼が存在する長期的時間の流れの中で、ひと時の立ち寄り場所になります。
3)つまり、病院を一時的な訪問場所と捉えます。
4)意味は
「彼は今、病院を訪れている」
「彼、いま病院に行ってる」
などとなります。
5)病気の診察に訪れる、または病人の見舞いに訪れる、といった「短期的滞在」を示唆します。
(2)He is in the hospital.:
1)inは「広がりのある範囲」としての場所を表します。
2)それは、彼が存在する長期的時間の流れの中で、持続的にとどまる場所になります。その長さは文脈や話し手の主観によって、1時間だったり数年だったりと変わります。
3)つまり、病院を長期的な滞在場所と捉えます。
4)意味は
「彼は今、病院に入院している」
となります。
5)入院が1週間であろうと、2年間であろうと、話し手は「長い滞在」と捉えているのです。
以上ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
He is in the hospital.
=今、入院中です。
He is at the hospital.
=入院以外で、今、病院にいる。
(「たまたま病院に出かけている」「たった今、病院で勤務中」とか「入院患者に付き添っている」など)
ということです。なお、「病院の“中に”いる」の「中に」を敢えて明確に表現したい場合は「He is inside the hospital.」と言います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/24 22:07
具体的でわかりやすい説明ありがとうございます。
insideの説明もあり、とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
皆さんの回答で良いのではないですか。
下記の文章からニュアンスの違いを読み取れませんか?【Clinton was in New York-Presbyterian Hospital 】on Friday after complaining the previous day about chest pain and shortness of breath.
He called in to CNN's "Larry King Live" from the hospital.
Clinton seemed to be in good spirits as he joked with King.
"Let me just say this, Republicans aren't the only people who want four more years here," Clinton said.
【Clinton is at the hospital】with his wife, Sen. Hillary Rodham Clinton, and daughter, Chelsea.
"I feel really blessed, you know, because a lot of people who have a heart attack never get any advance warning," Clinton said.

No.4
- 回答日時:
No.1の方と同じかな。
At = the general place ,a point
In = an area , a place with limits
hospitalって一般的な場所ですので、atが普通かな。
でも、inを使うと病院の建物の中っていうのが強調された感じに取れますね。
in the hospitalを辞書で調べたら「入院してる」って意味になるんですね。No.3の方の回答で知りました。
at the hospitalっていう表現が出てくるthe japan timesの記事
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn2008041 …
Gaspard in the Hospitalっていうタイトルの絵本
http://www.amazon.co.jp/Gaspard-Hospital-Misadve …
No.3
- 回答日時:
"in the hospital"は「入院している」です。
"He is at the hospital."という文を見たことはありませんが、"He works at the hospital."なら「彼はその病院で働いている」です。
"in" 「病院に」
"at" 「病院で」と覚えればいいかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/24 22:19
"He works at the hospital."なら「彼はその病院で働いている」の
補足をありがとうございました。
本当に参考になり、助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 中学校 Where did Judy and Emi see Judy’s friend in Americ 0 2023/01/29 21:55
- 英語 これを英文に直せと言う問題なんですが、答えが I hear the number of studen 5 2022/10/05 21:23
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 意味を教えてください 6 2022/09/25 09:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖父が倒れました。仕事を休ん...
-
遠距離の彼氏が、癌にだと、告...
-
病院
-
入院中の方への宛名の書き方
-
年賀状、宛名の書き方
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
レントゲンに生理用ナプキンは...
-
同棲相手が体調不良になったら
-
春から大学生になります。昨日...
-
脇に出来物
-
病院のリハビリの先生と連絡先...
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
入院中に体を拭いてもらう時に
-
病院の紹介状って郵送してもら...
-
病院で身長だけ測りたいのです...
-
医院は月末と月初め、どちらが...
-
股関節のレントゲン写真 恥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖父が倒れました。仕事を休ん...
-
入院中の方への宛名の書き方
-
遠距離の彼氏が、癌にだと、告...
-
弘前の病院のWiFi
-
亡くなった後病院へのお礼
-
入院中の食事 (片付け)
-
病院を拒む中,強制入院の実施方...
-
病院などで知り合いに逢った事...
-
生活保護受給者に対する病院の...
-
他院での手術費
-
親のお見舞いや付き添いで何時...
-
転院先の病院へ行く交通手段に...
-
事実婚でパートナーの面会を病...
-
医療ミス?
-
'at the hospital' と 'in hosp...
-
車を売りましたが、名義変更出...
-
病院に入院してみて、フロアが...
-
既婚男性が元恋人の入院する病...
-
Wi-Fiの接続先が見つからない場...
-
病室のテレビカードを贈るのには
おすすめ情報