重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

直近のコロナウイルスにより、馴染みの店が開店休業状態になっており、店の常連で寄付金を集めて少しでも固定費の足しになればと考えてます。 この場合、個人での寄付金が110万以下なら贈与税の対象にならないと考えてよろしいでしょうか。 また、個人からの寄付があることで行政機関からの融資や助成金の申請で不利になることがあるでしょうか?

A 回答 (1件)

>個人での寄付金が110万以下なら贈与税の対象にならないと…



その店が個人事業主で、また個人の常連さんから集まった合計が 110万以下という意味ですか。
常連さんの中に法人として寄付する人はいませんか。

純粋に個人からの寄付合計が 1年間で 110万以下なら、確かに贈与税の申告は必要ありません。

>寄付があることで行政機関からの融資や助成金の申請で不利になる…

それは、今回のコロナ騒動による国の救済策がまだ固まっていませんので、なんとも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速の書き込みありがとうございます。

お礼日時:2020/04/03 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!