
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>個人での寄付金が110万以下なら贈与税の対象にならないと…
その店が個人事業主で、また個人の常連さんから集まった合計が 110万以下という意味ですか。
常連さんの中に法人として寄付する人はいませんか。
純粋に個人からの寄付合計が 1年間で 110万以下なら、確かに贈与税の申告は必要ありません。
>寄付があることで行政機関からの融資や助成金の申請で不利になる…
それは、今回のコロナ騒動による国の救済策がまだ固まっていませんので、なんとも言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある団体に寄附する際、表書き...
-
今、地域にある神社の改修工事...
-
公立の小学校、中学校、高校に...
-
小学校への寄付の仕方を教えて...
-
ウィキペディアへの寄付
-
wikipediaの寄付ムカつかない?...
-
給与や賞与を辞退することが違...
-
駅前で国境なき医師団とかいう...
-
国立大学に入学し、寄付金を数...
-
赤十字社への寄付の件
-
お祭りの幟
-
お祭りのご祝儀(寄付)相場
-
お歳暮・お中元でもらいすぎた...
-
国境なき医師団の募金のお願い...
-
使用済みテレカの処理方法
-
民間企業への寄付
-
私が神なのに、なんで世界中の...
-
グーポイントは何か使えるんで...
-
公務員は副業を禁止されていま...
-
寄付にケチつけられた 私は北海...
おすすめ情報