重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同上です

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    加減乗除の間違いでした。
    恥ずかしい・・・

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/04 11:12

A 回答 (3件)

私用というのがどういったことを指すのか、仕事以外と言うことでしょうかね?


同窓会の名簿管理、費用計算に使いましたし、子どもの部活の遠征費の集計などにも使いました。
仲間家族とのスキー旅行に費用計算にも使いました。

第三者が絡むものすべてを公用とし、私用はあくまで自分個人に向けてとなるとないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事以外という意味で言ったつもりでしたが、おっしゃる
ことは微妙な範疇ですね。でも、義務ではない分、私用だと
思いますよ。いい活用の仕方だと思います。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/04 11:16

ちょっとした表とかカードの支払いとか管理に


って、最近はGoogleのスプレッドシートに移行してるので
無ければ無くても困りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

困らないですよね。便利だな、程度かなと。
私も、10年以上前に作った出納帳と筋トレ表がありますが、
コピーで使い続けているだけです。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/04 11:09

はい、あります。


多機能な電卓のように扱うことは多いですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

オートサムとか、加算乗除で使った記憶はあります。
でもやり方忘れました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/04 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!