アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて


この漢字は妻のいない男、妻を失った男を意味する漢字です。
何故魚へんなのでしょうか。

A 回答 (1件)

『字通』によれば、


「(つくりは)涙の象形字。老いて妻なきを鰥という。〔説文 十一下〕に「魚なり」とするが、鰥寡の意に用い、老いて夫無きを寡という。魚は女の象徴とされ、(つくり)をそえて老妻を失った意をあらわす。〔礼記、王制〕「老いて妻無き者、之れを矜(くわん)と謂ふ」とあるのは、仮借の字である。」

『新漢語林 第二版』によれば、
「音符の(カン)は、目から涙が落ちる形にかたどる。魚の目のように目のうるんでいる、やもおの意味を表す。 」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!