
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
味覚障害とか嗅覚障害は、新型コロナウィルスに感染している可能性ある~
と芸能人とかプロ野球選手が言っていますので、PCR検査に行くと良いみたいです。
ただ、最近よくテレビで言っていますが、「PCR検査に来る人で、味覚異常とか
嗅覚異常の人が増えている。 でも、検査して、ほとんど感染していない人ばかり」
という結果だそうです。
PCR検査受けたい人がいた場合とか、どうしても味覚異常とかを言えば即検査
受けられると思い込んでいたりして、「あれれ、いつもとおかしい」 と感じたりする
こともあります。
味覚異常とかは亜鉛の欠乏とかでも起こるみたいですので、安いので1度ドラッグストア
で亜鉛を300円とか買って飲んでみて好転反応出ないか? をチェックしてみるという
のも1つの手になるかと思います。
No.10
- 回答日時:
ダイエットしている人は栄養不足ですから味覚障害が起きても不思議ではありません
していることが体にとって して欲しくないことで警告を与えていると理解しましょう
これから 氷をかじったり 金属食べたり 生理が止まったり 意識障害になったり 手足がしびれてきます
夜に何も食べなかったら空腹時間が長いので
朝食は全部体に貯め込みます お昼もおなじです
細胞を巨大化して脂肪に変えて貯め込みます
この一度大きく膨らんだ細胞は小さくなりませんから
以前より3倍からだが大きくなります
筋肉に変えるうんどうをして汗を流さないと まつこデラックスのようになります
その 警告です
No.9
- 回答日時:
ダイエットで栄養不足になると、味覚障害になるらしいですよ。
朝と昼のお食事の量は分かりませんが、今はコロナで抵抗力を落としたらいけない時なので、夜も少しは召し上がった方がいいと思いますヨ♪
あと、7番さんがおっしゃってるように、亜鉛を含んだ物を意識して食べるといいと思います。
No.8
- 回答日時:
ご家族はいらっしゃらないのでしょうか?
おひとりならば、隣人や知人など、他の方にその醤油の味を見て貰って下さい
他の方が「美味しい、ちゃんと醤油の味がするよ」と言うのであれば
貴方の味覚が異常なのです
お住まい等分からないですが、
今の御時世的にコロナ感染が疑われますので
自分は感染しているとみなして行動しておいた方が良いかと思います
保健所に連絡してダメだったので診て貰いたいと
かかりつけ医院に電話で連絡して、味覚障害について診察して貰う
(現状、それで診察して貰えるかどうかは分かりませんが、試してみて下さい)
もし診て貰えて、原因がコロナウイルスと無関係なら治療して貰えるでしょう
もし味覚障害について診て貰えず、熱も出ないから検査して貰えない日々が続く場合
お仕事しているのでしたら、会社に相談して可能なら休職
不可能なら、同僚に相談して、なるべく隔離して貰いながら仕事する
お仕事はしていないのだとしたら、なるべく食料を買い込んで
自宅に引きこもっていること(他者に感染させないために)
もし家族と同居なら、なるべく食事や住まいを分けて過ごす
自分の行動範囲の消毒をこまめにする
消毒の方法は色々なやり方がありますので検索してみてください
1人暮らしなのであれば、いつでも相談・連絡できる相手を複数持っておく
体調が急激に悪化した時に助けて貰える相手を確保しておく
常に救急で駆け込む準備をしておく(入院の準備も出来るならしておく)
既にやっていらっしゃるかとは思いますが
体調管理・体温管理など徹底する
不安かと思いますが、検査して貰えない以上
貴方が無事に(想定)ウイルスを克服する事、
そして貴方から誰かが感染して、亡くなったりしないように努める事が最優先です
思いつめず、出来る事を一つずつやっていきましょう
No.7
- 回答日時:
亜鉛を含む食べ物・・・
牡蠣、あわび、たらばがに、するめ、豚レバー、牛肉、卵、チーズ、高野豆腐、納豆、えんどう豆、切干大根、アーモンド、落花生・・などです。
こういうものを食べていなかったら、疑ってみましょう。
ダイエットが原因かも知れません。
No.6
- 回答日時:
醤油だけそういう味なのですか?
特定の味が感じなくなる味覚障害もあります。
食べ物の栄養で、亜鉛不足ということはないですか?
醤油だけが変な味です。
苦いような、薬品のような、とにかく私の知ってる醤油の味ではありませんでした…
単に酸化しておかしくなってるだけかもしれないので、明日新しい醤油を買い試してみますが…
体に悪いと分かっていながらも、平日の晩は一切食べないダイエットをしていたので、亜鉛不足も考えられますね…
一応サプリメントで、葉酸と鉄、ビタミンC、B群、ビタミンDは補っていますが…
No.5
- 回答日時:
熱や咳が出ない人も多くて味覚障害だけの人もいます。
ただ、まだなかなか検査して貰えないのが現状です。
私の知人は熱、咳、肺炎の症状があったのですが、検査して貰えず、その後、数日経って検査してもらえて陽性で、家族みんな感染して入院してます。
まずは相談からです。
24時間電話相談もあります。
検査してして貰えなくても、外出はひかえて様子を見る方がいいです。
味覚障害だけの方もいるのですね…
今のところ咳はなく、熱も平熱。
下痢と醤油のみの味覚障害だけです。
念の為、明日もう一度保健所に連絡しますが、自宅待機とだけな気が…
(とはいえ自己申告の休みだとただの欠勤扱いになり、給料が減ると諸々支払いができないので仕事は行かざるを得ないのですが…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 醤油。 何かオススメの醤油はありますか? 私は下のタチバナ醤油が大好きで、ほかの醤油は美味しさに欠け 5 2022/08/15 15:38
- 食べ物・食材 醤油を探しています。 ある居酒屋で食べた醤油の味が忘れられなくて、 ずっと探しています。 その居酒屋 6 2022/05/25 21:16
- 食べ物・食材 ほとんどの味音痴の人は何故刺し身に醤油とマヨネーズをつけて食べないの? 4 2023/01/29 11:47
- その他(料理・グルメ) 中国の醤油って独特な味してますよね?日本で言うと関東のような醤油ですか?関東の醤油ってああいと聞きま 1 2023/04/18 11:12
- 食べ物・食材 板橋区ときわだい商店街、、とかで、味噌の量り売りとか買っちゃいますか?味噌にこりだしたら、 4 2022/05/25 19:01
- レシピ・食事 かぬふくの明太子とご飯シジミ味噌汁、鰹の刺身をニンニク醤油、茄子漬け物、生中。 1980円也、、 妥 3 2023/05/11 19:35
- その他(料理・グルメ) 食材 レシピ ペプシコーラ 醤油 うどん そば そうめん めんつゆ 日本 家庭 味 2 2022/12/07 10:19
- レシピ・食事 行者にんにく味付け玉子 1 2022/05/12 15:57
- 食べ物・食材 ドイツ家庭で作れる簡単な日本料理を教えてください 14 2022/10/03 00:17
- レシピ・食事 アジフライには醤油ですよね? 27 2022/10/18 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
検便についてです。 便は取れた...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
値が入っているときだけ計算結...
-
精子に血が・・・
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
ある範囲のセルから任意の値を...
おすすめ情報