dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイブリッド車についてるリチウムイオン電池ですが、取り外して外部から充電可能でしょうか?
可能であれば方法を教えてください。
因みにバッテリーはBlue Energy社 
EHW5になります。
宜しくお願いします。

「ハイブリッド車バッテリー」の質問画像

A 回答 (5件)

まず、ハイブリッド車に使われているリチウムイオンバッテリーは1セルあたり3.6Vの起電力がありますが、それをたくさん積み重ねて100Vを超える電圧が得られるようになっています。

素人がうかつに触ると危険です。

次に、リチウムイオンバッテリーの充電方法は厳密に決められていて、ふつうの車のバッテリーを充電するように気軽には出来ません。いい加減な充電のしかたをすると寿命を縮めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/20 17:45

電気自動車やハイブリッド車のバッテリーを取り出して、自宅の蓄電器のバッテリーとして使うってことが出来るので、理論的には可。


ただし、容易に取り出したりする前提ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/20 13:09

危険だから、モジュールは自動車から取り外さないほうが良いです。


メーカーの修理などでも資格保有者(教育を受けた?)のみが
扱えるようになってます。

その上で、外部から充電するには、セル単体の時は、
1A/4.0VのCCCV充電をしてください。
モジュールで充電する場合は、そのモジュールの仕様を調べてください。
ホンダは、自動車によって複数の仕様を使い分けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/20 13:10

自動車のエンジニアです。


自動車メーカは電気車のバッテリを取り外すことは許していません。

理由は、高電圧バッテリを収納しているユニットが防水と衝突安全対策をしているからです。

バッテリを取り出して充電しようとしたら、ユニットの防水シールを破らなければいけません。
電池の単体セルはたかだか3~4ボルトですが、それがたくさん直列になって100ボルト以上になっています。
出力を出していないときでも開放端電圧はその電圧です。

あなたがひとたびユニットをあけてシールを破れば、雨で冠水した道路で水をかぶったりしたときに水が入れば、それで漏電がおきます。
一度は言った水は抜けることはありません。
なので、そこからは問題は悪い方にしか進みません。

仮に衝突したら。
あるいは車を点検に出したら。
あなたがやったことで起きた漏電のことは、レスキュー隊の人もディーラーの人も知りません。
あなたはその全責任を負うのです。

車では、シールされなければならないシールがはがされたことはわかります。
あなたがやったシールはがしが起因で問題が起きたとき、我々は我々に責任がないことを証明する手段を持っています。
おやりになりたいなら、そういった背景を知ったうえでご自分の責任でどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/20 13:11

最適化が必要なのですんごく面倒。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/20 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!