dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一律給付の10万円何に使う?

A 回答 (183件中171~180件)

お家賃ですとか、電気代ですとか、当座の生活費ですわ。


本当は好きですけど、お肉とビールは我慢しますわ。

本当に日々の暮らしが大変なので泣きそうですわ(涙)、、、、、
「一律給付の10万円何に使う?」の回答画像13
    • good
    • 2

私はもう使っちゃった。


政策執行後だと値上がりしちゃう恐れがあるから。
    • good
    • 2

車検と自動車保険に消えます…

    • good
    • 1

生活費の足しにします。


4月下旬~5月上旬にかけては、固定資産税、NHK受信料(私は6ヶ月先払いです)など、出費が多い時期になります。
例年なら、ゴールデンウイークで遊びにも行くため、更に出費がかさむ時期ですが、幸か不幸か、今年はコロナウイルス感染感染拡大防止のための自粛ムードで、おそらく自宅で過ごす時間が長くなり、その分出費が抑えられます。
欲を言えば、もう少し早く給付してもらえばということになりますが、こうした出費の穴埋めになればと思っています。
    • good
    • 0

外出できるようになったら旅行に行きたい✈️

    • good
    • 0

国民年金の年払いがあるので、それの補填に

    • good
    • 1

コロナが終息したら豪華な外食をゆっくりやりたいです

    • good
    • 0

家賃光熱費、日々の食費であっという間に消えてしまいます。

    • good
    • 3

とりあえず貯金。


のち、コロナが終息後に温泉に入りたいと思います。別府温泉最高!♨︎
    • good
    • 1

下着を買いたいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!