電子書籍の厳選無料作品が豊富!

休校中ですが、新高校一年生です。
高校の理科(特に物理)では、高校の数学を使うとネット上で見かけます。
ということは、物理の先生は高校数学はわかるはずだと思うのですが、逆に数学の先生は高校の理科はできない(理科教員には化学、生物、地学の知識も必要なので)ということになりますよね?

共感した 0

質問者からの補足コメント

  • 世代にもよるでしょうが、理科科目は選択制なので、例えば地学などは高校時代に授業を受けていなければ、いくら理系でも無理だと思いますよ。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/26 11:11
  • 世代にもよりますが、理科は選択制なので、数学の先生が学生時代に理科を2科目しか選んでいなければ、残りの2科目は知らないと思うのですが。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/26 11:12

A 回答 (5件)

大学生時代に綺麗サッパリ忘れさられているので教員用教科書に記載されているとおり教えているだけです。


たまに鋭い質問をするとしどろもどろになるのはそのせいです。
    • good
    • 0

家庭教師では理科ぐらいは教えられる自信はあったし、教えていたような。

    • good
    • 0

高校で数学は必修


物理などは選択 なので
理系の教員なら普通は数学はできるはずです
ただ、物理などを一度も履修していない教員は1から独学して生徒に教えるまでになるのは大変だと思います
    • good
    • 0

高校の教員になるには教員免許が必要なのですが、教科ごとに免許があるので、数学ができて物理ができない先生もいるかもしれないですが、高校の内容ですので教員になれるぐらいの教養があれば大体の人はできると思われます。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

先生は高校くらいは卒業しているので、高校程度の授業ならできないことはありません。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!