dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日総合病院のお手洗いで見たことのない形のお手洗いで用を足しました。

保育園児用便器をそのまま大きくしたような細長い形状で、レバーの上にトイレットペーパーがあり、便器内に5センチくらいですか、水が溜まっていたので保育園児トイレのようにおまるのように前向きで用を足しました。初めて出会いました。メーカーはTOTOでした。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうです。これです。
どうやって使用するのが正しいのでしょうか?
また、おまるのように前向きでまたがった際、服が便器の水につきそうになり、服を手繰り寄せながら用を足しました

お礼日時:2020/04/26 19:09
    • good
    • 0

重度障碍者用便器でしょうか


http://keison.blog.jp/archives/64385624.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうです。入った瞬間 え ってなりました。
昭和の便器なのですね。当事者の方も使いにくいと言われたらやはり使いにくいのでしょうね。

お礼日時:2020/04/26 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!