dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東電事故による賠償金をえた人達は、実際、何に賠償金を使っているのですか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    東電事故の賠償金を生活費にあてるのはどう思いますか?

      補足日時:2020/04/29 17:20

A 回答 (5件)

私の友人が福島にいますが、事故前の生活に戻ることができず、賠償が行われながらそれは十分なものではなく、すでに9年もの年月が経過し、コロナショックで薄れゆくあのころの記憶を被災者のみが忘れることができない毎日を一生懸命過ごしています。


多くの財産を失った人にとって、その後生活を維持してゆくだけでも大変です。

被災状況によって大きく異なるようです。
    • good
    • 2

何に使おうと本人の勝手。

お金に色はありません。
    • good
    • 0

遊び!\(~o~)/

    • good
    • 0

>東電事故の賠償金を生活費にあてるのはどう思いますか?


事故により仕事が成り立たなくなった補償の意味もありますので至極まっとうな使い方です。
    • good
    • 0

普通の収入としていろいろなことに使われていると思います。


中には、寄付した人、車を買った人、子供の教育資金にした人、賠償金で遊んで暮らしている人などいろいろあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/29 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!