dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故の時、要請すればセキュリティ会社の
緊急対処員がかけつけてくれる自動車保険があるのですが、

皆さんの保険にこれがついていたら何を期待しますか?

なんかいいサービスだなと思うのですが
事故経験も無いし、セキュリティ会社のサービスも利用したことは無いし
大きなメリットがよく分かりません。

ご意見だけでもいいのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


自動車保険関係の仕事をしていますが、サーベヤーではないので一般的意見となりますが。

事故時に急行してくれる、というのは、何より精神的な安心感が一番でしょうね。
通常の保険会社でも、事故連絡受付電話で状況説明をすればその後の対処法(自損でない場合は相手への対応法・損害車両の処置・警察への連絡確認やその他注意事項…)は教えてくれます。

ですが、電話だけでは心許ない時もあるものです。
例えば、事故の相手側が不運にも一癖ある人だった場合。(よく言われる事ですが、最初のやり取りがその後の示談交渉を左右しかねません。)
実際「現場急行」とは言っても場所によって数十分、それ以上かかるでしょうから、対処員到着までは自力で頑張るしかありませんが…。
後は、山奥や峠など、助けを呼びにくい場所で自損事故を起こした場合。
まあこれも、警察や消防の方が先に到着するでしょうが…(笑)
急行サービス体制が整っている会社なら、比較的早く来てくれるのでしょうか?←私が聞いてどうする……。

実は私の取扱保険ではそういったサービスが無く、個人的にもあまり必要性は感じていません。
ただ、事故現場に慣れていない人には、不安も多いでしょうから気持ち的に嬉しいものかもしれませんね。
損害車両の運送については、大抵の保険会社が電話サービスで最寄の修理工場・道路サービス会社を案内してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、詳しいご回答ありがとうございます。
 
慣れていない人の安心ですね。

こればかりは、おこってみなきゃ分からなそうかもしれませんね。

>急行サービス体制が整っている会社なら、比較的早く来てくれるのでしょうか?←私が聞いてどうする……。
ハッ ハッ ハッ  でもやっぱり気になりますよね~

お礼日時:2002/11/02 08:37

自分の壊れた車やバイクを修理工場まで運んでくれたらなぁ…。


家族に連絡してくれたらなぁ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね~ 連絡は良いと思います。

お礼日時:2002/10/31 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!