プロが教えるわが家の防犯対策術!

お風呂場、洗面所、トイレや廊下の電球を交換しようと考えています。

(もう長年交換していない)取り敢えずお風呂場だけは照明カバーがついていますのでカバーを外して、どういう電球か型番か何かが記載されていると思いますし、洗面所やトイレや廊下の電球も裸のまま装着してありますが型番か何かが記載されていると思います。(口金のサイズ等)どういう記載をメモすれば良いのでしょうか?また種類としてはLEDではなく、一般の電球という商品名(正式名所)でネットで探せば宜しのでしょうか?家電量販店を呼ぶと高くつきますよね。廊下は高いが脚立は物置の奥深くにしまっているので出せません(粗大ごみが手前にあるので)廊下の電球の位置が高ければ、それは諦めましょうか?

質問者からの補足コメント

  • 透明の白熱灯のようなもので口金が2.4㎝程あります。廊下、トイレ、洗面所は同じサイズのようです。電気店に直接現物を持って行った方が宜しいでしょうか?メーカーも型式も何も記載がありません。

      補足日時:2020/04/30 08:13

A 回答 (4件)

>メーカーも型式も何も記載がありません


電球なら、口金に明記してあります。文字が小さいのでルーペを使いましょう。メーカーに拘ることは無いけど。家電量販店で無くてもホームセンター、大型スーパーにもあります。
切れてもいないのに、交換することはない、それよりも掃除するだけでも明るくなります。ながく掃除しないとホコリをかぶったり蛾の死骸が入ってたりします。
    • good
    • 0

白熱灯なら白熱灯です。


規格は数種類しかなく、口金の直径で決まります。透明のもの、白いもの、ありますが、明かりの感じが変わるだけの事です。同じ形で、LEDや蛍光灯になっているのもありますが、これはまた別で。
E24、E17(mm)が一般的です。ダウンライトなどは少し違うものが使われていたりもしますが。
手が届かない所はどうしようもありません。ただ、トイレなどで短時間しか点けないようなところはかなり長持ちします。うちでは切れるまで変えませんが、20年ぐらい平気です。
    • good
    • 0

口金のサイズ等は実際に外して確認しないと、外観から判断することはまず不可能です。


長年交換していないならなおさらです。
一旦外すことができなければ交換は不可能ですし、
ランプチェンジャーのようなものを使って確認してください。
粗大ごみをかたづけづるとかした方が安上がりかもしれませんが。


https://www.jefcom.co.jp/lineup/search/index.php …
    • good
    • 0

口径はちゃんと確認すると良いよ


一応変換も出来るから
https://okiresi.com/archives/31762683.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!