dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職するにあたり、1人の方から個人的に1万円分の商品券をいただきました。

商品券を渡された時はラッピングもされており、大したものじゃないけど...と渡されたため、中身は分からず家に帰ってから分かりました。
同じ場所で一緒に働いていた期間も数ヶ月と短かったため、辞めていく私にこんなに...と驚きと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

そしてもう1人の方(上司)からは現金で5000円いただきました。

御選別は基本的にお返しは不要となっておりますが、いただいた金額もそうですし、御選別と言って渡されたわけではないので何かお返しを、と考えておりますが逆に失礼になったりはしないでしょうか?

会社に返却するものもまだあり、そのときに一緒に渡せたらと思っております。


皆さんだったらどう対応するか参考にさせていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 連絡手段はLINEしかないので、お礼のLINEを入れておき、返却しに行く際にお菓子などをお渡しするという流れで問題ないでしょうか...

      補足日時:2020/05/01 10:01

A 回答 (3件)

LINEでお礼を入れておくのは良いと思います。

ただこんなことわかっていらっしゃるかもしれませんが、お渡しするときにもお礼は伝えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度の回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/01 19:25

会社へは1人1個配れるくらいのお菓子の詰め合わせ、それより小さめの詰め合わせを個人的に下さった方に渡されるのがいいと思います。


金額による差をつける必要はないと思いますが、1000円~2000円程度のものがいいのではないでしょうか。
お渡しするときにご質問者様が感じられた感謝の想いをお伝えになると最高だと思います。
それから最後に、個人的にお渡しになる場合は周りに人がいない場でお渡しするのをおすすめします。
    • good
    • 2

彼が何かのお祝いの時に包むのは?(基本的に餞別のお返しはない)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/01 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!