重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20メートル程離れた実家に家のWi-Fiを飛ばせるか質問です。
家の間は建物などはなく小さめの木が何本か立ってる位です。

A 回答 (5件)

やってできないことは無いと思いますが、電波法としてはアウト。

    • good
    • 0

20mは厳しいだろうねぇ、何にせよ試してみたら良い


5GHz帯は難しいだろうけど、2.4GHzなら条件が合えば拾えることもあるかもしれない
まぁ安定するかは微妙だと思うけどね

むかし外仕事をしていたとき、理論上では届かない街の反対側にいる仲間とトランシーバー無線が通じて普通に会話できたことある、障害物がなければ意外と行けるかもしれない、と言っても家には壁があるからね、だから難しい気がするけど
    • good
    • 0

家の障害物(扉・窓・壁)がどれだけあるか、木はさほど障害にならないと思います。


やって見れば?NGならルーターを変更すれば?
    • good
    • 0

今現在ご自宅にWi-Fi環境があって、ご家族にスマートフォンやノートパソコンをお持ちの方がおられるのでしたらご実家でご自宅のWi-Fiに接続できるか実験されるとすぐに結果がわかります。



そういう環境をお持ちでない場合。。。
Wi-Fiの電波の到達距離は理論的には見通しがきく状態で100m~200mです。実際にどの程度まで届くかは通信方式(802.11gとか802.11acとかいったもの)や建物の構造、間取り、電気的雑音を発する家電製品などの有無や配置、ご近所でのWi-Fi利用環境との干渉の有無など様々な要因いよって大きく左右されますので「家の間は建物などはなく小さめの木が何本か立ってる位」というだけでは何とも言えません。

ご自宅のご実家寄りの窓辺にWi-Fi親機がありかつ、ご実家のご自宅寄りの窓辺にWi-Fi子機や中継器がある状態でしたらかなりの確率で問題無く通信できるかと思います。

参考まで。
    • good
    • 0

理論値が合えば可能性は有りますね。


実際にやってみないと答えは出ないでしょう。
同じ様な体験をしていますが、知識不足なのか確認不足なのか…なかなか数値や計算通りに出来ませんでした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!