dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新高校一年生です。


大学の推薦入試について、質問です。
指定校推薦と公募制推薦の違いを簡単に教えてくれませんか?

ネットだと、よく分からないんで……

A 回答 (1件)

指定校推薦



大学と高校との信頼関係にもとづいて高校にあらかじめ推薦枠を決めて依頼します。
高校側は優秀な生徒をセレクトして推薦を行い、大学側は面接等の簡単な試験で入学試験を行います。
ほとんどは、推薦された生徒は合格します。
推薦された生徒が大学に入学しなかったり、入学後成績が不良だったりすると枠がなくなることもありますよ。
なお、国公立大学で指定校推薦というのは聞いたことがありません。

公募制推薦

公募制推薦とは、大学側の出願条件を満たし、高校からの推薦がもらえれば誰でも出願できます。
一般推薦と特別推薦の2つがあります。

公募制推薦(一般推薦)
 公募制推薦(一般推薦)とは、在学中の高校から推薦があり、さらに大学側から出される条件もクリアしていれば誰でも出願が可能です。出願条件として、評定平均に基準が設けられます。高校3年間の学習成績や生活態度などが評価されるため、日ごろから高校での勉強に真面目に取り組むことが大切です。国公立大の一般推薦においては、センター試験の受験が課される場合もあります。

公募制推薦(特別推薦)
 公募制推薦(特別推薦)とは、成績ではなく、部活動における実績や課外活動などを重視した推薦制度のことで、「スポーツ推薦」、「文化活動推薦」、「有資格者推薦」とも呼ばれます。主に高校3年間での、スポーツや文化活動における実績によって評価された生徒が、推薦を受けて出願できるというものです。 そのため特別推薦では、評定平均に基準を設けている大学は多くありません。

公募制推薦と指定校推薦の違いは?
https://opencampus-guide.jp/faq/cat08/%E5%85%AC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!回答がはやく帰ってきたので驚きました。参考にさせていただきます!

お礼日時:2020/05/01 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!