
ケースファンが認識しない(再投稿)
この前同じ質問をしていました(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11572796.html)
さっき、初めてパソコンを完成させたときに撮った動画を見ると、少しだけ動いていました!(まあ2センチくらいピクピクしていただけで回ってませんが…)
しかし、今はびくともしません。
そして気になるところがあります。
1,その時はLED制御ハブにつけていたのに少し動いていたこと
2,今はSYSFANにさしているのにビクともしないこと
3,ファン自体の中心部分を触ると少し暖かいので通電してはいるようです。
4,電源ケーブルのペリフェラル電源を変換して4ピンファンコネクタに変換した場合、動く可能性はありますか?
5,ファンの羽を前に押すと若干回っているような気がします。
気のせいでしょうか?
ケースはMAG FORGE 100Mです。
知ってる方がいたら回答お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>4,電源ケーブルのペリフェラル電源を変換して
動くでしょ
コレで動かなければ
FAN不良(設置も含めて)
>3,ファン自体の中心部分を触ると少し暖かいので通電
電圧足りてない?
他から配線取ってみるか計測するか
>5,ファンの羽を前に押すと若干回っているような気が
?
前に押す?
物理的に回転阻害されてる?
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
"背面のファンは回っている。cpuファンも回っている。ケースの前についている2つのファンは動きません。"
→ 背面ファンは SYS FAN に挿して回っているのですよね。と言うことは、AUX FAN で前のファンが回っていないと言うことでしょうか?
※初めは AUX FAN ではファンが回り、SYS FAN でファンが回らなかったように思いますが、状況が変わったのでしょうか?
背面ファンを AUX FAN に挿して回るのであれば、前のファンがおかしいと言うことになります。これを、ペリフェラル 4pin の変換ケーブルに繋いだらどうなるのでしょうか? もし回転したならば、前 2 つのファンと AUX FAN の相性が悪いと言うことになりますけれど、どうなんでしょう。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
"すいません。回っているファンは背面のファンです。後2つは前のファンです。"
→ SYS FAN で背面ファンが回っているという子でしょうか? 全くその辺りがはっきりしませんので、何とも言えません。前の 2 つのファンは、どのコネクタで回っているのでしょうか? それとも回っていないのか?
マザーボード上のファンコネクタと、CPU クーラーのファンを含めて、動いているものと動いていないものをはっきりさせて下さい。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
"ケースファンは4pinです。"
→ PWM のファンですね。
"sysfanは3つのファンのうちの1つだけ回るファンを接続して、回っているので壊れているわけではないようです。"
→ であれば、その回るファンを背面に取り付ければ良いのでは。4 つのネジが固定されていますので、ネジ山を壊さないように慎重に外して、背面ファンの代わりに取り付け、SYS FAN の接続して下さい。
背面ファンは、外したファンの位置に取り付けて、ファンコネクタに挿して下さい。
どうやら珍しいファンとマザーボードのファンコントロールの相性問題のようですね。
No.1
- 回答日時:
A1. LED 制御のハブとファンの関係があればその影響かも知れません。
結局回転しなかったので無関係の可能性が高いです。A2. これは SYS FAN が故障しているか、ファンが PWM に対応していないかではないでしょうか。
A3. これはあり得ます。ファンのコイルには電源が供給されていて、しかも回転していないのですから、電力は熱に変換されている訳です。
A4. 経験上からは、AUX FAN 出回っていたので、電源直結なら回ると思います。ペリフェラル 4pin の +12V 電源がファンのコイルに直接きょうきゅうされて、全開で回転するでしょう。
A5. 実際に目にしているのは質問者さんなので、回っているような気がしているなら回っているのではないでしょうか? ファンのブレードを一旦手で止めて、放したらどうなりますか? 再び回転を始めるなら、回っているのでしょう。そのことを我々が確認するのは不可能です。
ファン自体は正常だと思うので、後は SYS FAN が故障しているのか、それともファンが電圧制御の 3pin で SYS FAN の PWM 4pin と合わないのか、これらの要素が判明していないので、一度整理をした方が良い気がします。
不明な点:
・ケースファンは、電圧制御の 3pin? それとも PWM 制御の 4pin?
→ 普通は電圧制御 3pin が多いですが、最近は PWM 4pin も増えています。
・ケースファンは、ペリフェラル 4pin のファン変換ケーブルに接続して回る?
→ 電圧制御 3pin も PWM 4pin も、電源のみを供給した場合は、普通全開て回転します。
・SYS FAN は故障している?
→ ケースファンが電圧制御の 3pin だった場合、SYS FAN が PWM 4pin オンリーだったら回転しないかもしれません。その時は、CPU クーラーのファンケーブルを SYS FAN に挿してみれば判ります。
判っている点:
・ケースファンは、AUX FAN では回る。
→ AUX FAN は 4pin ですが、電圧制御だったりするかも知れません。これも CPU クーラーのファンケーブルを接続してみれば判ります。全開で回ったら無制御です、電圧制御の可能性が高いです。
・ケースファンは、SYS FAN では回らない。
→ これがケースファンの動作モードの所為かどうかと言う訳です。
・CPU クーラーは、正常に回転している。
→ CPU クーラーは通常 PWM 4pin ですので、SYS FAN が PWM 専用だった場合には、これで故障しているかどうかが確認できます。
ケースファンは4pinです。
sysfanは3つのファンのうちの1つだけ
回るファンを接続して、回っているので壊れているわけではないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
CPUファンのコネクタはCHA_FAN ...
-
はじめての自作PC FANの接続に...
-
OS起動したらケースファンが止...
-
PCのケースファンが回らない
-
CPUファンの回転数をコントロー...
-
PCIeスロットにファンの増設し...
-
ファンの仕様の回転数が出なく...
-
ファンの回転数
-
ファンの回転速度の調整
-
SST-TJ08B-Eのリアファン
-
ファンクーラー配線について
-
4pinのファンコントローラーに...
-
Cool'n'Quietとファンの回転数
-
ファンの音を静かにしたいです...
-
5台のケースファン(4ピンが4つ...
-
キューブスタイルで静音性に優...
-
ケースファンが認識しない(再投...
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
PCのケースファンが回らない
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
CPUファンのコネクタはCHA_FAN ...
-
自作PCのファンが1つ回らない
-
自作パソコンのフロントファン...
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
音が大きいのでファンを止めた...
-
5台のケースファン(4ピンが4つ...
-
OS起動したらケースファンが止...
-
ケースファン(PWM)の分岐につ...
-
ファンの回転数が仕様よりも低...
-
自作パソコンのケースファンが...
-
Speedfanでファン回転数が表示...
-
デスクトップパソコン 前面ファ...
-
CPUファンの3PIN、4PINって何の...
-
【自作初心者の質問】ケースフ...
-
ケースファン
-
デスクトップパソコンのファン...
おすすめ情報