
幼稚園からの夢であった洋風シェフの専門学校(昼2年制)に
来年から通う予定40前のおっさんです
面接とかあるし、年齢や高卒低学歴、職歴空白の部分で落とされそうで
ぜんぜん確定ではないですが・・・
で、質問です
コミュ障で対人経験がマジでないんですが
専門に通うとして、席って最初は決まってないじゃないですか
君はここ座ってね、って席に自分の番号でも振ってあればいいんですが
シェフ系と言っても、ずっと厨房で授業するわけじゃなく、高校のときみたいに
席に座ってホワイトボード見ながらノートに書くなんて授業もあって
その時の席ってどうしていますか?
1年通してずっとそこに座るわけですから、変なやつの隣とかイヤですよね
その学校のHPや授業の動画見ると、女の人が7割くらいなんですよ
和食の動画では男が多いみたいですけど
その学校だけかもですが、洋食系は女の子多かったです
自分のようなイケメンでもない男(しかもコミュ章のおっさん)が高卒すぐの女の子の隣とか
絶対イヤがると思うんですよ
それわかってるから俺もなるべく開いている席に座りますが
それでも埋まってた場合ってどうしたらいいんでしょ
こんな変なこと質問するくらいコミュ障なのです・・・
3~4人一組で厨房作業とか動画ではかなり多くって
「じゃ今から4人一組になって~」とか厨房作業では絶対あるだろうし
間違いなく俺一人になって先生に相談して無理やりどっかに入れてもらうとか
不安しかない・・・
でも夢はあきらめたくない
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不安を解消するために努力することをお勧めする。
月並みだけれど、”努力は裏切らない”よ。
料理人など職人の道もそうなんじゃないかな?
質問者はこれから料理人の道を進むわけだし、自分で工夫して不安を打ち消す努力をしてみては?
例えばだけど。
”変なやつ”と見られないために、まず身だしなみを整えてみる。
オシャレとか流行とかは別として、まずは清潔感のある服装や髪形にすること。
無精ひげはNG、ゲジゲジ眉もNG。
試しにメンズエステに行ってみるのもいいよ。
メンズのエステティシャンから、自分向けの個別アドバイスをもらうといい。
(〇〇顔だから髪形はこうだとか、ひげが似合うとか、なんとか)
スタイリストなどに有償でアドバイスをもらうのもいいよ。
そういうサービスがネットであるしね。
また、洋食に関しての知識を深めておく。
隣りに座った女の子だけじゃなくてそのクラスの女子全員との共通点は「洋食のシェフになる」ということ。
洋食の知識が豊富な人はリスペクトされる。
数人で1組になる場合でも頼りにされるのでグループに入りやすくなる。
そこまでいかなくても洋食の知識が豊富なら話題に困らないはず。
おいしい店の情報にも詳しいと女子ウケするしね。
これからの勉強や将来の仕事にも役立つことなので、今からしっかり情報取集しておくといいよ。
こういった努力をすることで対人関係の不安が減少して、次第に自信がついていくる。
それに女子の方が多いって環境には慣れも大切(笑)
ぐっどらっくb
No.2
- 回答日時:
下手に構えてると挙動不審に思われますよ。
決して多くはないでしょうが、年齢差のある人だっている訳ですから。
まぁ、他の学生もガキじゃないんだから、気にはしないでしょう。
※不衛生な身なりだと、男女・年齢問わず避けられるでしょうけれど。
No.1
- 回答日時:
専門学校のことよく知らないんでわからないんですけど、気にしなくていいんじゃないんですか。
かえって気にしすぎると嫌がられるかも。
もう、高校は卒業しているんですから、基本的に大人です。
となりにイケメンでもない40男が座っていても、ちょっと老けた学生というだけで、普通に接してくれると思います。
変に年齢とか気にしすぎる方がよくありません。
普通にしていれば問題ないと思いますよ。
少なくとも大学ならそう思いますけどね。
専門学校でも同じだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
水泳部が強くて強豪の東京都内...
-
高校野球組み合わせ
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
高校生になったら、急に身長伸...
-
高校一年生男子です。自慰行為...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
保護者から好意を持たれたら先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報