
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ブイヨン」はフランス語で、スープなどの料理にうま味やコクを加えるベースとなるもので、日本の出し汁に相当します。
英語ではスープストック、中国語では湯(たん)といいます。牛肉、鶏肉、魚、またはそれらの骨やすじ肉などに
セロリ、玉ねぎ、にんじんなどの香味野菜、香辛料を加え、時間をかけてうま味を煮出し、こして使います。
「コンソメ」は、料理として仕上げたスープで、ブイヨンに野菜や肉類などを加えて調理したものです。
ブイヨンは「煮る」という意味の“ブロス”が語源なのに対し、コンソメの語源は“完成する”という動詞に由来します。
けれども、市販品の固形コンソメやブイヨンキューブという呼び方は商品名というだけで、
内容的にはほとんど同じ、メーカーによって多少風味の差があるくらいです。
…とのことですよ。
No.3
- 回答日時:
とても大雑把に説明すると、ブイヨンは出汁、コンソメはそのまま飲めるスープになります。
ブイヨンは、肉や骨、魚や野菜、香辛料などを長時間煮込んで作り、スープやソースの素にするものです。
コンソメは、ブイヨンを素に肉や野菜、調味料などを加えて更に煮込み、丁寧にアクを取って漉した透き通ったスープのことでです。
上記が定義にはなりますが、市販のコンソメやブイヨンはそれほど材料に違いはないようです。メーカーによっても味の違いが多少ありますので、お好みのもので作って問題無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 コンソメとブイヨン 6 2023/07/13 10:51
- 化学 【塗料】固まった固形物の塗料をまたサラサラした液状の塗料に戻す方法を教えてください。 固形物の塗料を 3 2022/05/27 06:52
- 化学 【化学】固体酸化物形燃料電池と全固体電池の違いを教えてください。 自動車メーカーが 1 2023/02/12 19:13
- バーベキュー・アウトドア料理 1人用焼肉鉄鍋コンロを3人分買って焼肉したのですが、キャンプで1回の焼肉で固形燃料を2個使いました。 3 2022/11/18 11:56
- 食生活・栄養管理 とりあえず野菜スープを飲んでいますが飽きそうです。 5 2023/07/26 22:44
- 食器・キッチン用品 固形燃料で炊飯 1合焚き 7 2023/04/01 14:33
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- レシピ・食事 この材料で作れるご飯のあてになるおかずのアイデアお願いします クリームチーズも購入しておりもともとか 3 2022/10/15 14:50
- レシピ・食事 キュウリとミニトマトと訳あり野菜とコンソメとベーコンと塩とコショウとフードプロセッサーとコンロで、ス 8 2023/06/13 19:57
- 数学 場合の数、確率 43 図形 三角形の個数 2 2023/07/26 07:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
コンソメとブイヨンの違い
-
生クリームを使わないヴィシソ...
-
こかぶの美味しい食べ方
-
失敗したオニオングラタンのア...
-
ブイヨンって、鳥がらスープの...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
豚汁
-
食べるのが遅いです。どうすれ...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
顆粒スープの素
-
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
おみそ汁の具について
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
茹でた乾麺のうどんを冷蔵庫で...
-
赤だしの味噌汁の作り方
-
冷凍おにぎりの具
-
かけうどんのとき…乾麺を茹でる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
コンソメスープにもうひと味ほ...
-
ポタージュのざらざら感
-
オニオンスープが濁る理由
-
シチューに入れたセロリの臭い...
-
クレソンのポタージュ
-
脂肪燃焼スープ作ったんですけ...
-
コンソメとブイヨンの違いを教...
-
オニオンベーコンスープとコン...
-
脂肪燃焼スープのセロリをなん...
-
洋風だしとコンソメは同じ意味...
-
ポテトチップス 味
-
コンソメスープの味って、何と...
-
コンソメとブイヨンの違い
-
食べ物の話
-
大至急! アスベな私に、ポター...
-
カルビーポテトチップス、もう...
-
コンソメとブイヨンの違いは?
-
かぼちゃスープを低カロリーで...
-
ハヤシライスに合うスープ
おすすめ情報