dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブイヨンとは何ですか?
ネットの辞書で調べましたが、よく分かりせん。

A 回答 (3件)

簡単に言えば、コンソメはスープで、ブイヨンは出汁のフランス語だと思えば良いと思います。



ブイヨンはスープストックとも言って、肉や魚を野菜や香辛料などと一緒に煮込んで出た出汁のことで、料理のベースになるものです。
ベースになるブイヨンに肉や野菜を加えて塩などで味を整えたものがコンソメスープということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくよく分かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/01 18:29

実際に調理されるときに「ブイヨン」とは何を使えばいいのか・・・ということでしょうか?他の方がお答えのように、ブイヨンとは肉系のダシで、これを使ってスープやソースを作ります。


ご家庭でしたら味の素のコンソメ、マギーブイヨンを規定のお湯に溶かしたものが簡単です。もちろん鳥がらスープのもとでもウェイパーなどの中華用でも応用できると思います。
ちょっと手間をかけるなら、鶏モモ肉を沸騰したお湯にいれ、再沸騰したら弱火でコトコト煮込むだけでも美味しく簡単なブイヨンが取れます。
本格的になさるのなら牛のすね肉や骨、香味野菜などを使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブイヨンが何か分かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/01 18:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介いただいた上のが、途中から理解できなかったので質問しました。
料理が苦手なので、コンソメなんちゃらとよく分からないのです。
もう少し詳しくよろしくお願いします。
頭が悪くてすみません。

お礼日時:2009/11/30 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!