プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京にある尚美ミュージックカレッジに入るにはどれくらいの実力が必要ですか?また、学力は必要ですか?

A 回答 (1件)

年齢・性別が分からないので一般的な事ですが


何がやりたいのかわかりませんが、"音響や作曲等を学んで卒業してからプロとして音楽関係の仕事がしたい"との事で良いですか?

実力とか学力とか言うよりも質問者様がプロとして音楽関係の仕事がしたいと思った時から
夢に向かって今までどの様な経年を積んで努力をして挫折をして立ち直って音楽関係で何かしらの賞を取ったりと行動を起こしてきましたか?
例えば小学生の時からピアノやヴァイオリン・ダンスレッスンを受けてたとか
中学・高校と吹奏楽部で全国レベルでソロパートを担当した事があったり合唱部のコンクール伴奏を任されるとか
こういった経験がないと音楽的なスキルがないので非常に厳しいかと思います。
趣味レベルの人が通う学校ではなく十分な音楽的スキルを更に高めてプロを目指す、そんな感じの所です。
学力はあまり悪すぎてもダメだと思いますし(学習意欲が無いのもダメ)、実力は上記の通りかと思います。

この手の仕事(学生時代も)は自分からガンガン責めていって努力を惜しまない、今日できる・今できる事を言い訳つけて明日延ばさない人が向いています。
やる気次第でどうにでもなるので、実力や学力がどうのと言っている時点で雲行きはあやしいかなと思います。
漠然と音楽関係の仕事をしたいと思っているなら趣味で辞めておいた方が賢明です。
この辺りが質問者様自身が一番分かっているはずなので自然と答えは出るはずです。
後、音大は候補に入りませんか?
最悪なのは専門学校に入ってから頑張ればって考えが少しでもあるなら辞めた方が良いです、この手の考えを持った人が成功した事を見たことがありません。

オープンキャンパスをやっているので必ず参加して色々質問してみると良いです。
ちゃんとした専門学校ですので短大卒相当の資格は貰えますが
一般の専門学校と違い、履歴書に"作曲勉強してました"とか書くと間違いなくお遊びでやってなれなかったダメな人扱いされる可能性が多いので
失敗した時の就職が非常に苦しくなる事もあるのでその覚悟と対策もしておく事も重要です。

学費がちょっと高く感じるのでこの辺りもどう捉えるか?

卒業しても音楽業界もキャパシティーは同じで毎年卒業生がいるので必ず質問者様が思った様にいくとは限りませんので
相当な覚悟とやる気を持っていないとダメかと思います。

質問者様の大事な人生ですので良く考えて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!