dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕、不安症みたいなのがあるんですけど例えば少しでも身体に異変があると何かの病気かもといつも考えてしまい冷や汗がでて脈拍もはやくなったりパニックになったりします。どうすればポジティブとか前向きに考えられるでしょうか?マジで悩んでるので教え欲しいです!お願いします!ちなみに僕は13歳です。

A 回答 (3件)

人間不安になることは当たり前だと思います。


要は不安材料ができた時の考え方をひとそれぞれ違う様に考えているのだと思います。

例えば、
・不安になっても結果は変わらないと思って考えない様にする。
・思いを強くすればその様になる方向に引き寄せられるので悪い様に考えない。
・プラスして別の事をして頭の考えを別の事に持っていく。
・その不安がもし現実となっても残されたものに感謝をする。
私がパッと思うことはその様な事でしょうか。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

がんばってみます!

お礼日時:2020/05/06 20:15

不安症というか、単に理屈と知識が無いだけで、理屈がわかれば、知識があれば今のような症状は簡単に消えます。


今は、勝手に想像して勝手に自滅しているだけです。
そもそも生身の人間です。生活習慣や生活環境などによっては身体も色々と変化するもの。また、あなたが身体の事を知らないだけで体の中では色んな事をしています。皮膚にだって常在菌がわんさかいます。口の中なんてもっと…

13歳なら、もっと勉強に励んで、論理的に物事が考えられるよう、知識で持って対処法が判断できるように、ともかく今は勉強第一かと思います。
それでも生活に支障が出る症状であれば、身体のプロである医師に相談する事です。とてつもなく勉強と実技でもって医者になった人たちで、色んな人たちを見てきているので、簡単に対症療法を教えてくれると思います。
とにかく、意味もなく不安にならないように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね!ありがとうござます!

お礼日時:2020/05/06 20:15

軽い病気不安症気味なのかな?と思います。


今、コロナで一人で色々考えてしまう時間が多いから、よけいあれこれ考えてしまうのかも知れないけど、ホントに病気のことなんてめったにないから、安心して大丈夫ですヨ(*^^*)

何か不調があったら、少し落ち着いて、原因、心あたりを考えてみるといいと思います。

食欲がなかったり、胃が動かない(><)、って思ったら、疲れてないかな? コロナで気が滅入って消化器系が動きにくいのかな? とか
身体のヘンなところが痛くなったら、自粛で、お家で体操して、普段使ってない筋肉を使ったからかな? とか
急に頭痛がした時は、近々雨が降るのかな?
何だか息苦しいなぁ、と思ったら、お部屋の温度高くないかな? 水分ちゃんと摂ってるかな?…とか。

少〜し落ち着いて理由考えたら、たいていちゃんと原因がある、ただの不調で、病気じゃありませんヨ(^^)

心あたりがなかったら、ここで、「今〜こんな状態なんですけど、原因何だと思いますか?」って質問してみてもいいし(^^)

不安になったら、ゆっくり深呼吸して、原因を冷静に考えてみるといいですヨ♪
大丈夫だから、安心して下さいネ(*^^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!参考になりました!やってみますね!

お礼日時:2020/05/06 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!