dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のX社の加重平均コストを推定してください。思考プロセスを丁寧に記述してください。

ベータ:1.2
リスクフリー・レート:3.0%
マーケット・リスクプレミアム:3.5%
発行している債券のクーポン:4.0%
資本構成:株式資産60% 対 負債40%
法人税率:40%
という問題がどうしてもわかりません教えてくださいお願いします。

A 回答 (3件)

加重平均資本コスト(WACC)は、資本コスト(COEC)と負債コスト(CODC)に分解されます。


なぜ分解されるのかというと、資本の投資家と負債の投資家が求める期待収益率が異なるからであり、
各々を別々に求め、対象事業の資本負債比率で加重平均することで求めることが出来ます。

COECは、マクロ経済環境変動を表すリスクフリーレート(Rf)に、その投資を行うにあたっての
マーケットリスクをプレミアム(Rm)として加算して求めます。
但しRmをそのまま使用するのではなく、その投資に見合ったマーケット対比の感応度であるβを
乗じたもの(β×Rm)を使用します。
よって、COECは、Rf+β×Rm となり答えは、7.2%となります。

次にCODCですが、金利の支払は法人税の支払対象とならないため、税引後の利率で考えます。
つまり、4%×(1-40%)=2.4%となります。

以上によって求められたCOECとCODCを加重平均します。
COEC×60%+CODC×40% = 4.32%+0.96% = 5.28%

これが加重平均資本コストとなります。

多少判り易く書いたつもりですが、ややこしい理論なので、書籍等でキッチリ理解されることを
お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすい説明ありがとうございました。
今後も勉強に励みたいと思います。
またよろしくおねがいします。

お礼日時:2005/01/12 12:17

まずは、CAPM(資本資産評価モデル)により、株主資本コストを求めます。



株主資本コスト=リスクフリー・レート+ベータ値×(株式全体の期待収益率-リスクフリー・レート)
=リスクフリー・レート+ベータ値×リスクプレミアム

ですので、これに値を代入すると、

株主資本コスト=3.0+1.2×3.5=7.2(%)

となります。
これを元に、加重平均資本コスト(WACC)を求めます。

WACC=株主資本コスト(%)×株式資産の比率+負債コスト(%)×(1-法人税率)×負債の比率

ですので、これに値を代入すると、

WACC=7.2×0.6+4.0×(1-0.4)×0.4=5.28(%)

よって、加重平均資本コストは5.28%です。

ファイナンス理論の基本問題ですのでファイナンスを学習されるのでしたら確実に理解してください。
    • good
    • 0

>発行している債券のクーポン:4.0%



文面から読む限りでは、これは負債の利子率、と考えて良いでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!