プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコン(ダイナブックB25)で外付けHDD(F:ドライブ)を付けたら、SDカードが利用できなく(デバイスとして認識されない)なってしまいました。

外付けHDD付ける前は、SDカードがF:ドライブで、とSDメモリがG:ドライブとして両方使えていたのですが?
ウインドウ10です。
たまたま、外付けHDD付けたときに、SDカード自体が壊れたのかも?
詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

ドライブ名が競合することがあり、競合すれば、もう片方が使えなくなる。


その場合は、ディスクの管理でドライブ名を変更すればそのようなことは発生しない。
外付けHDDだけでなく、HDDを増設とか光学ドライブを増設したりしたら、競合することはありますので。

https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
    • good
    • 0

それは外付け HDD が F:ドライバとして割り込んだために、SD カードリーダライタのドライブレターがなくなった所為ではないでしょうか?



Windows 10 ならば、スタートのアイコンを右クリックして 「ディスクの管理」 を選択し、そこに表示されるもの中から SD カードリーダライタの SD メモリカード(リムーバルドライブ)を選んで、ドライブレターを割り振ればまたエクスプローラーに表示されるようになります。

Windows 10でハードディスクのドライブ文字を変更する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

もし、希望するドラブレターを既に使われていた場合は、そのドライブを一旦別のものに変更し、空いたドライブレターの目的のドライブを設定します。このように、C:ドライブ以外のドライブレターは自由に設定できます。

USB ポートで機器を接続する場合に時折起こることで、それで SD カードが壊れることはありません。別のドライブレターを与えれば、今まで通りに読み書きはできますので、安心して下さい。
    • good
    • 0

ドライブレーターの競合だと思われますので


SDカードもしくは外付HDDのドライブレーターの変更をすると良いでしょう(Fではなく別なものに)

以下はVAIOのものですがダイナブックも同じなはずですので参考にしてみてください
https://solutions.vaio.com/3875
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!