重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母が肝臓癌の闘病中です。
レンビマを服用しているのですが腫瘍マーカーはAFPとpivka2をみています。
AFPが一番信用できる値と先生に言われているのですが今回の結果でAFPが5000→6000に微増
ただpivka2が5000→8000にかなり増えていました。。

リフキシマというアンモニアを抑える薬を飲んでいるのでしょうか?それともかなら進行が進んでいるのでしょうか?

わかる方いたら教えてください。不安です。

A 回答 (1件)

私の親父も肝臓がんで亡くなったけど、ドクターから聞いてないんですか?肝臓疾患は肝炎から肝硬変肝癌に進行して元には戻らないし進行するだけなの、数値なんて気やすめなだけなのよ、母上様も長くはない事だけは確かですから、そのつもりで接してあげてくださいな。

言いずらかったんだけど、気持ちの整理だけはつけていた方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!