dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年ほど前の富士通のCPUPen233MHz、OSWin98の
パソコン、同じものが2台あります。
よくパソコンを何千台もつないで、スーパー
コンピュータのように使うという話を聞きます。
この2台をつないで、現状よりも処理速度を早くして
つかうことはできないでしょうか?
もしできるのであれば、当方初心者なので詳しく説明
していたでれば助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 現在のPCの能力を高める(操作や起動等を早める)と言う意味では出来ません。


 また、初心者の方が取り組めるテーマでも無いと思います。
 基本的には、スーパーコンピュータ等に行わせていた複雑な計算分析等を、市販PCを数十台から数千台ネット接続してスーパーコンピュータに匹敵する能力を出そうというものです。

http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/c/c0089.htm
http://www.cellcomputing.jp/about/
http://wwwitblpg.apr.jaeri.go.jp/itblpg/download …
    • good
    • 0

>当方初心者なので


分散処理の話を書けば良いのですか
データ転送の話を書けば良いのですか
Win98はスプールが貧弱なので.スプーラーを自分で書くことになるかと思います。
    • good
    • 0

下記のようなことでしょうね。


でも、そのCPUでは、二台つないでも、現行CPUの1/10も速度はでないでしょう。

また、Windows98ではできませんし、Linuxでも結構設定が必要だったはずです。
CPUパワーが必要なら素直に買い換えましょう。

余談ですが、古いマシンの使い道としては、ネット・メール以外にも
Serverへのアクセスのための端末という方法もあります。
ただ、一台、高性能PCが必要なのと、WindowsでやろうとするとServerEditionが必要になるという問題がありますが。

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20041206
    • good
    • 1

そんなことよりマルチコアCPUのことでも調べてみてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!